2011年03月13日
つばめがみどりに・・・
3月12日より、九州新幹線全線開業により、大幅にダイヤ改正がされました!
もう見れなくなったシーンや車輌は寂しいけど・・・(参照:伊万里保線区さん記事:「さよなら その3」)、それと引き換えに、個人的にも待望の車輌が登場!

博多~新八代間を「リレーつばめ」として活躍していた、787系!
新幹線開通で、リレー特急が必要なくなった、という事で・・・

なんと、「つばめ」号が「みどり」号となって、佐世保線にやってきました!

ボディの横にあった、「TUBAME」というロゴが消えて、つばめのマークだけが印刷されていました!(またまた、ピントがあってませんが・・・汗)

有田陶器市の臨時列車の時だけしか見れなかった、このメタリックブラックのカッコイイ列車が、これから上有田駅で、毎日見れるなんて、なんだかワクワクします・・・(嬉)
もう見れなくなったシーンや車輌は寂しいけど・・・(参照:伊万里保線区さん記事:「さよなら その3」)、それと引き換えに、個人的にも待望の車輌が登場!

博多~新八代間を「リレーつばめ」として活躍していた、787系!
新幹線開通で、リレー特急が必要なくなった、という事で・・・

なんと、「つばめ」号が「みどり」号となって、佐世保線にやってきました!

ボディの横にあった、「TUBAME」というロゴが消えて、つばめのマークだけが印刷されていました!(またまた、ピントがあってませんが・・・汗)

有田陶器市の臨時列車の時だけしか見れなかった、このメタリックブラックのカッコイイ列車が、これから上有田駅で、毎日見れるなんて、なんだかワクワクします・・・(嬉)