アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年03月04日

肥前白石駅

佐賀県の中にも、昔ながらの古いローカル駅舎が、数多く点在する。
うちの近くの上有田駅の他、有田周辺にも色々あるが、佐賀市へ向かう途中の県道に、いつも目を引く駅舎が「肥前白石駅」!

県道444号線沿い、佐世保線と長崎線との分岐から、ひとつ行った所にある。

よく車で通る道沿いの駅だし、ホームも待合室も、どこもかしこもローカルの匂いがプンプンで、古き良き国鉄時代を思い出させてくれます!

周りに広がる平野部の田畑・・・

それに、駅前にポツンとある、昔ながらの郵便ポスト・・・

たまに、夜に通る時も、つい立ち寄ってしまいたい程のいい雰囲気・・・

優しい裸電球に照らされ、浮かび上がるポストも、昼間とは違って、なかなかオツなもんですね~

もちろん、無人駅・・・

だたひとつ、昭和の外観を害している?というか、残念で惜しい点が、最新の自販機が、どうしても駅舎との違和感を感じてならない・・・(爆)

そこ以外は満点なのですが・・・
こんな田舎にある昭和の風景、これからも長く見られるといいですね~!  

Posted by 聡窯 辻 at 18:55Comments(0)鉄ちゃんネタ