2012年04月16日
川上峡の鯉のぼり
佐賀あたりでの、この時期の風物詩と言えば・・・

川上峡(佐賀市)の鯉のぼり!(佐賀大和IC近く)
昨日は、用事で午前中は佐賀市内へ・・・
その後、福岡日展の最終日搬出のため、福岡市内へ!

天気もいいし、この光景を見たくて、三瀬峠経由の道を選んだ・・・(*^^)v

何の変哲もない風景のようだが(関係者に失礼・・・)、
こうやって、赤い鉄橋と深い川と山の緑が重なると、グッと風景にも深みが出るもんだなぁ~・・・♪

川上峡(佐賀市)の鯉のぼり!(佐賀大和IC近く)
昨日は、用事で午前中は佐賀市内へ・・・
その後、福岡日展の最終日搬出のため、福岡市内へ!

天気もいいし、この光景を見たくて、三瀬峠経由の道を選んだ・・・(*^^)v

何の変哲もない風景のようだが(関係者に失礼・・・)、
こうやって、赤い鉄橋と深い川と山の緑が重なると、グッと風景にも深みが出るもんだなぁ~・・・♪
2012年04月11日
菜の花と一本桜
今日は雨になってしまって、九州北部でも桜の見頃は終わってしまった感じがあるが・・・
月曜の天気の良い日に訪れた、馬場の一本桜(武雄市武内町)をご紹介!

菜の花に囲まれたこの名所には、平日にも関わらず、大変な人の数・・・(;゚Д゚)!

数年前から、「いい所だよ!」と人に言われていたが、実は訪れるのは、初めてでした!

立派な大木は、山桜・・・
菜の花の黄色との色合いが、実に綺麗・・・♪

下から見上げるアングルもいいが、上から眺める麓や山々の遠景との構図もGood!
山間部の山桜なだけに、今週末まで見頃が続くかも・・・
機会ありましたら、是非・・・(*^^)v
月曜の天気の良い日に訪れた、馬場の一本桜(武雄市武内町)をご紹介!

菜の花に囲まれたこの名所には、平日にも関わらず、大変な人の数・・・(;゚Д゚)!

数年前から、「いい所だよ!」と人に言われていたが、実は訪れるのは、初めてでした!

立派な大木は、山桜・・・
菜の花の黄色との色合いが、実に綺麗・・・♪

下から見上げるアングルもいいが、上から眺める麓や山々の遠景との構図もGood!
山間部の山桜なだけに、今週末まで見頃が続くかも・・・
機会ありましたら、是非・・・(*^^)v
2012年02月02日
一気に雪化粧
昼頃から一気に積もりましたね~

午後からの外出予定も、急遽取りやめ、外の雪景色を眺めながら、工房で作陶です・・・

ま、残業するつもりが、作業も早めに終わって結果的によかったかな・・・(*^^)v

・・・にしても、このあたりも、よく降りましたねぇ~
(この時間は、降ってないようだが・・・)

明日朝は、空けられない大切な用事が・・・
車出せるかなぁ~?・・・(汗)

午後からの外出予定も、急遽取りやめ、外の雪景色を眺めながら、工房で作陶です・・・

ま、残業するつもりが、作業も早めに終わって結果的によかったかな・・・(*^^)v

・・・にしても、このあたりも、よく降りましたねぇ~
(この時間は、降ってないようだが・・・)

明日朝は、空けられない大切な用事が・・・
車出せるかなぁ~?・・・(汗)
2012年01月26日
大山の雪化粧
昨日から息子が東京&新潟へスキー修学旅行に、Myデジカメを持って行ってるんで、今週はブログ掲載用の写真も撮れない・・・(涙)
こんな時は、「あ~、今頃スキー三昧かぁ~」と羨ましがりながら、年末に行った大山(だいせん)の写真でも整理しようかな・・・(汗)

あまりの綺麗な雪化粧にうっとり・・・
スキーをしながら、車の移動中に(もちろん車は停めてっすよ)・・・

米子市内からのアングルなんか、富士山みたいっすね・・・
色んな角度から撮影してみましたんで・・・

帰りの道中、新見ICへ抜ける峠からのアングルも、なかなか・・・




山陰の風景も、何らかの形で作品の題材に生かせないかなぁ~

年末の大山旅行、後半へ続く・・・(汗)
こんな時は、「あ~、今頃スキー三昧かぁ~」と羨ましがりながら、年末に行った大山(だいせん)の写真でも整理しようかな・・・(汗)

あまりの綺麗な雪化粧にうっとり・・・
スキーをしながら、車の移動中に(もちろん車は停めてっすよ)・・・

米子市内からのアングルなんか、富士山みたいっすね・・・
色んな角度から撮影してみましたんで・・・

帰りの道中、新見ICへ抜ける峠からのアングルも、なかなか・・・




山陰の風景も、何らかの形で作品の題材に生かせないかなぁ~

年末の大山旅行、後半へ続く・・・(汗)
2012年01月06日
富士山を真上から・・・
幸先よく元旦から、縁起のいいであろう富士山の陶額をUPさせて頂いたが、その後、案の定、またブログをサボリ気味になったいる・・・(汗)
まあ、今年は少し、(ブログ更新の)ペースを落として、仕事や他の事に集中する年にしていこうと思っている・・・
(そういえば、我が家の元旦恒例の書初めにも「集中力」と書いたのだ・・・汗)
年末のスキーの話題でも・・・て思ってたが、写真でも整理してからにして、今日のところは、昨年11月に飛行機の窓から撮影した「富士山」を・・・

久々に見た~、こんな角度からの富士山・・・
てっぺんにちょっとだけ雲が取り残されているのが、面白くもあり残念でもあり・・・

(飛行機に)乗る度見てるけど、いい条件が揃う事は滅多にないんだよね~・・・

今年は、もっと良く見えますように・・・
そのうちまた、空からの写真ダイジェストでも見せますね・・・!
まあ、今年は少し、(ブログ更新の)ペースを落として、仕事や他の事に集中する年にしていこうと思っている・・・
(そういえば、我が家の元旦恒例の書初めにも「集中力」と書いたのだ・・・汗)
年末のスキーの話題でも・・・て思ってたが、写真でも整理してからにして、今日のところは、昨年11月に飛行機の窓から撮影した「富士山」を・・・

久々に見た~、こんな角度からの富士山・・・
てっぺんにちょっとだけ雲が取り残されているのが、面白くもあり残念でもあり・・・

(飛行機に)乗る度見てるけど、いい条件が揃う事は滅多にないんだよね~・・・

今年は、もっと良く見えますように・・・
そのうちまた、空からの写真ダイジェストでも見せますね・・・!
2011年12月24日
X'masイルミネーション in 銀座(3)
有楽町駅前のサンタクロースバージョン!?
ここはスゴイ!

写真を撮ってたら、テレビカメラのインタビューに捕まってしまった・・・(大汗)
・・・で、最後におまけ・・・(^^ゞ

こちらは、秋葉原駅前に登場している、クリスマスツリー仮面ライダーバージョン・・・(^^ゞ
映画公開記念として、歴代ライダーが並んでおります・・・

・・・で、イルミネーションではないが、アキバらしさがイイ感じなんで、おまけに加えてしまいました・・・(汗)
では、遊びはここまで・・・m(_ _)m
ここはスゴイ!

写真を撮ってたら、テレビカメラのインタビューに捕まってしまった・・・(大汗)
・・・で、最後におまけ・・・(^^ゞ

こちらは、秋葉原駅前に登場している、クリスマスツリー仮面ライダーバージョン・・・(^^ゞ
映画公開記念として、歴代ライダーが並んでおります・・・

・・・で、イルミネーションではないが、アキバらしさがイイ感じなんで、おまけに加えてしまいました・・・(汗)
では、遊びはここまで・・・m(_ _)m
2011年12月18日
X'masイルミネーション in 銀座(2)

最近では、外資系ブランド店のビルが多く目立つようになった銀座だが、それぞれに工夫を凝らしたイルミに、また目を奪われてします・・・(汗)



もう1回だけ、つづく・・・(汗)