2011年03月03日
二寒四温???
このまま、春の陽気が続いてくれればいいものを、今週はまた寒さが戻ってきていますね~・・・(まあ、雪が降る程じゃないが・・・)
我が家のにゃんこも、再び訪れた寒さに戸惑っているのか・・・

再度着け始めたストーブを、不思議そうに眺めています・・・
(そういう風に見えているだけのような気もするが・・・汗)

このままの格好で固まって、十数分・・・
そんな近づいていては、顔が燃えてしまいますよ・・・(苦笑)

これからはさすがに三寒四温・・・、いや、二寒四温ぐらいでしょうか???
みんなが待ち焦がれてているポカポカの「春」は、もうすぐそこに・・・
我が家のにゃんこも、再び訪れた寒さに戸惑っているのか・・・

再度着け始めたストーブを、不思議そうに眺めています・・・
(そういう風に見えているだけのような気もするが・・・汗)

このままの格好で固まって、十数分・・・
そんな近づいていては、顔が燃えてしまいますよ・・・(苦笑)

これからはさすがに三寒四温・・・、いや、二寒四温ぐらいでしょうか???
みんなが待ち焦がれてているポカポカの「春」は、もうすぐそこに・・・
2011年01月22日
ひなたぼっこ
うちの「みるく嬢」の話ではないけど、偶然出先の町角で見かけたにゃんこ!

生後3~4ヶ月ってとこでしょうか?
今日は久しぶりにポカポカのいい天気なんで、ひなたぼっこですね!

のらですかね~、あまりの可愛さに、思わず車の中からシャッターを押してしまいました・・・

うちのが焼きもち焼きそうなので、見るだけにしときますが・・・
(でも、「きょうのにゃんこ」のカテゴリに入れてしまいましたが・・・汗)
また今度、ここを通る時にも、会えるといいなぁ~・・・(惚れ惚れ・・・)

生後3~4ヶ月ってとこでしょうか?
今日は久しぶりにポカポカのいい天気なんで、ひなたぼっこですね!

のらですかね~、あまりの可愛さに、思わず車の中からシャッターを押してしまいました・・・

うちのが焼きもち焼きそうなので、見るだけにしときますが・・・
(でも、「きょうのにゃんこ」のカテゴリに入れてしまいましたが・・・汗)
また今度、ここを通る時にも、会えるといいなぁ~・・・(惚れ惚れ・・・)
2010年12月26日
寒い日が続きますね~
寒いっ!!!
今年の日本列島、年末年始は寒い日が続きそうですね~
特別ネタが無い日も、こんな身近に、話題を提供してくれるヤツがいました・・・
我が家のにゃんこ「みるく嬢」も、毎日ストーブの前、スゴイ格好でゴロゴロ・・・

家族内に悪さをする人間がいないのをいい事に、レディーにあるまじき格好です・・・(汗)

なんせ、一日中暇だし、この寒さだし、食事の時間以外は、ひたすら寝てるのだが(冬眠でもするつもりかっ!)、邪魔もされたくない様子・・・zzz

しかし、こんな格好してれば、写真でも撮りたくなります・・・
カメラを向けると、ちゃんとカメラ目線になるのは何故ですか~・・・???

夏場に短くカットしてるせいか(夏場の参照記事:「Befoer After」)、ここ数年は年々冬場の毛皮がゴージャスになっているような気がしますが・・・(滝汗)
みなさん、お風邪など引かれませんように・・・m(_ _)m
今年の日本列島、年末年始は寒い日が続きそうですね~
特別ネタが無い日も、こんな身近に、話題を提供してくれるヤツがいました・・・
我が家のにゃんこ「みるく嬢」も、毎日ストーブの前、スゴイ格好でゴロゴロ・・・

家族内に悪さをする人間がいないのをいい事に、レディーにあるまじき格好です・・・(汗)

なんせ、一日中暇だし、この寒さだし、食事の時間以外は、ひたすら寝てるのだが(冬眠でもするつもりかっ!)、邪魔もされたくない様子・・・zzz

しかし、こんな格好してれば、写真でも撮りたくなります・・・
カメラを向けると、ちゃんとカメラ目線になるのは何故ですか~・・・???

夏場に短くカットしてるせいか(夏場の参照記事:「Befoer After」)、ここ数年は年々冬場の毛皮がゴージャスになっているような気がしますが・・・(滝汗)
みなさん、お風邪など引かれませんように・・・m(_ _)m
2010年08月14日
みるくとダッシュ!
妹家族がお盆で我が家に帰省中(ちびっこ3人を含む5人)
その大家族が、今年の4月から飼い始めたわんこ(名前はダッシュ)を、
お留守番させるわけにはいかず、我が家に一緒に帰省しております

問題は、我が家のにゃんこ「みるく」との相性
大方の予想(家族内)では、普段から近所で散歩中の犬を威嚇している
うちのみるくの方が、上から目線で威嚇をするとみていましたが、
予想に反して、まったく反対の立場になっております・・・

いつものふてぶてしい態度はどこに行ったのか、たかが生後4ヶ月の
チビわんこに、ビビリまくって、自分のエサすら落ち着いて食べれない始末
(
イヌが届かない所まで、手(前足)で、たぐり寄せたのには、笑った
)

初のお泊りにも関わらず、我が物顔で玄関先を占拠する新参者「ダッシュ」と、

縄張りを取られたのにも関わらず、文句も言えず、遠くで見つめる「みるく」

この微妙な距離を取る、けったいな2匹の関係は、明日まで続く・・・

その大家族が、今年の4月から飼い始めたわんこ(名前はダッシュ)を、
お留守番させるわけにはいかず、我が家に一緒に帰省しております


問題は、我が家のにゃんこ「みるく」との相性

大方の予想(家族内)では、普段から近所で散歩中の犬を威嚇している
うちのみるくの方が、上から目線で威嚇をするとみていましたが、
予想に反して、まったく反対の立場になっております・・・


いつものふてぶてしい態度はどこに行ったのか、たかが生後4ヶ月の
チビわんこに、ビビリまくって、自分のエサすら落ち着いて食べれない始末

(



初のお泊りにも関わらず、我が物顔で玄関先を占拠する新参者「ダッシュ」と、

縄張りを取られたのにも関わらず、文句も言えず、遠くで見つめる「みるく」


この微妙な距離を取る、けったいな2匹の関係は、明日まで続く・・・

2010年06月21日
Before After
遅ればせながら、今年もこの季節がやってきてしまいましたぁ~
家のあちらこちらに、毛玉を吐き散らして、連日ぐったり早くも夏バテ気味だった
我が家のアイドル、「みるく」でしたが・・・

昨日はついに、彼女も年貢の納め時
夏仕様に、ゴージャスな白いドレスから、イメージチェンジをしてもらいました
・・・で、Afterは・・・

正面からは、ちょっとわかりにくいですが・・・
この通りっ

昨年同様、見事な
ライオンカットであります
・・・んで、また、昨年同様、彼女もびっくりの(毛の)短さに、ふてくされポーズ

いつもは、近所でも「大っきいネコですね~
」なんて、言われてますが、
こうやって見ると、案外コンパクトです
(おなかのタプタプだけが、残念ですね~
)

そんな顔しても、もうどうにもなりませんけど・・・
しかし、意外と今回は、早めに機嫌を直して頂けたみたいで、夜には・・・

日課である、風呂の自動湯沸しの「ジャーッ
」を、ひたすら見学する事で、
短くカットされた悪夢を、忘れる事ができた「みるく」なのでしたぁ~

(きょうのわんこ
風で・・・
)
ちなみに、Beforeの写真は、こちらの記事「白い毛の塊!」へ

家のあちらこちらに、毛玉を吐き散らして、連日ぐったり早くも夏バテ気味だった
我が家のアイドル、「みるく」でしたが・・・


昨日はついに、彼女も年貢の納め時

夏仕様に、ゴージャスな白いドレスから、イメージチェンジをしてもらいました

・・・で、Afterは・・・

正面からは、ちょっとわかりにくいですが・・・
この通りっ


昨年同様、見事な


・・・んで、また、昨年同様、彼女もびっくりの(毛の)短さに、ふてくされポーズ


いつもは、近所でも「大っきいネコですね~

こうやって見ると、案外コンパクトです

(おなかのタプタプだけが、残念ですね~


そんな顔しても、もうどうにもなりませんけど・・・

しかし、意外と今回は、早めに機嫌を直して頂けたみたいで、夜には・・・

日課である、風呂の自動湯沸しの「ジャーッ

短くカットされた悪夢を、忘れる事ができた「みるく」なのでしたぁ~


(きょうのわんこ


ちなみに、Beforeの写真は、こちらの記事「白い毛の塊!」へ

2010年06月02日
白い毛の塊っ!
6月に入っても、まだまだ梅雨入りの気配もない程、連日初夏の陽気が
続きますが、我が家のにゃんこ
、みるく嬢は、早くも夏バテ気味か

ひなたぼっこが大好きな彼女ですが、ここのところは家の中に、ダラ~ッとなって
引きこもっております
なんせ、この毛の塊っ
暑そうですな~

こうやって写す
と、もはやネコには見えません・・・
食べる時以外は、こうやって人間様のマッサージチェアの上で、涼しくなるのを
ひたすら、待っています・・・

(たまに寝返りしてると思っても、また仰向け・・・
)
去年より少し早めですが、そろそろ恒例の「ライオンカット」に行きますか~
(ライオンカットの参照記事:「貧相なライオンかよ?」、「食欲が復活!」)

「何か用かよ~
」って顔で見てますけど・・・、
また、いじけるだろうな~・・・
続きますが、我が家のにゃんこ



ひなたぼっこが大好きな彼女ですが、ここのところは家の中に、ダラ~ッとなって
引きこもっております

なんせ、この毛の塊っ



こうやって写す


食べる時以外は、こうやって人間様のマッサージチェアの上で、涼しくなるのを
ひたすら、待っています・・・


(たまに寝返りしてると思っても、また仰向け・・・

去年より少し早めですが、そろそろ恒例の「ライオンカット」に行きますか~

(ライオンカットの参照記事:「貧相なライオンかよ?」、「食欲が復活!」)

「何か用かよ~

また、いじけるだろうな~・・・


2010年01月23日
メディチのあごが・・・
石膏デッサン用にと、うちにある「メディチ胸像」の顎(あご)が・・・
知らないうちに、パックリ割れているではないか~
ま、まさか・・・、犯人はオマエかぁ~

問い詰めても知ら~ん顔なんで、そういう事にしておこう
仕方がないんで、そこらへんにあった紙ねんどで修復です(他にないのかよ
)

さっそく底の狭い穴を発見
興味深々であります
そして、巨体をグリグリねじ込みながら、穴ぐらへ・・・

「こら~
オマエの遊びもんではないぞー
」
ついに天罰が下り、案の定、抜けなくなった愚かなネコ・・・

やっとの思いで危機を脱した後は、何事もなかったかのような生意気な態度
この生意気な娘が手伝ってくれたので、時間を掛けたが、無事修復も完了
今度から大事な物は、ネコの届かない場所に置きましょうね・・・
知らないうちに、パックリ割れているではないか~

ま、まさか・・・、犯人はオマエかぁ~


問い詰めても知ら~ん顔なんで、そういう事にしておこう

仕方がないんで、そこらへんにあった紙ねんどで修復です(他にないのかよ


さっそく底の狭い穴を発見


そして、巨体をグリグリねじ込みながら、穴ぐらへ・・・

「こら~


ついに天罰が下り、案の定、抜けなくなった愚かなネコ・・・


やっとの思いで危機を脱した後は、何事もなかったかのような生意気な態度

この生意気な娘が手伝ってくれたので、時間を掛けたが、無事修復も完了

今度から大事な物は、ネコの届かない場所に置きましょうね・・・
