2010年12月29日
ブルトレ「さくら」に灯かりを!
年末押し迫ってまで、何やってるんだ!と言われそうだが・・・(汗)
先日偶然、某アウトレットストアで、鉄道模型・Nゲージの室内灯(もちろん新品)を安売りしてたので、購入しまして、どーしても年明けまで待てなくなって、早速、My車両に装着を試みた!

安く購入した室内灯は、KATO製の「白色室内灯6両セット」!

室内に灯かりが欲しかった車両は、こちら!
同じくKATOの寝台特急「さくら」(佐世保編成6両セット)!

再販の14系で、発売当時、あっという間に完売した人気商品です。

一時解体後、丁寧に反射テープを貼り、反射板を装着!

この車両の推薦室内灯というだけあって、サイズもピッタリ!
ミニLEDは、こんなにちっちゃい!!!

他メーカーに比べ、安価という事もあるが、組み立ては結構面倒である・・・(涙)

しかし、1両分終わる頃には、慣れが出てきて、その後の作業は案外早かった!

組み立てを終わったら、まずは点灯テストです!

明るいですね~!!!

さて、Myお気に入りコレクション「さくら」に待望の灯かりが!
早速、記念撮影です!

さすがKATO製! 某社と比べても、「ちらつきゼロ」で満足!
これもお気に入り「EF66」で、牽引! カッコイイ~!!!

部屋の灯かりを消して、走行させながら、撮影を試みますが・・・

カメラの腕の方を、まだまだ磨かなくてはならないようです・・・(悲)
←ポチッとクリックをばお願いします・・・m(_ _)m
先日偶然、某アウトレットストアで、鉄道模型・Nゲージの室内灯(もちろん新品)を安売りしてたので、購入しまして、どーしても年明けまで待てなくなって、早速、My車両に装着を試みた!

安く購入した室内灯は、KATO製の「白色室内灯6両セット」!

室内に灯かりが欲しかった車両は、こちら!
同じくKATOの寝台特急「さくら」(佐世保編成6両セット)!

再販の14系で、発売当時、あっという間に完売した人気商品です。

一時解体後、丁寧に反射テープを貼り、反射板を装着!

この車両の推薦室内灯というだけあって、サイズもピッタリ!
ミニLEDは、こんなにちっちゃい!!!

他メーカーに比べ、安価という事もあるが、組み立ては結構面倒である・・・(涙)

しかし、1両分終わる頃には、慣れが出てきて、その後の作業は案外早かった!

組み立てを終わったら、まずは点灯テストです!

明るいですね~!!!

さて、Myお気に入りコレクション「さくら」に待望の灯かりが!
早速、記念撮影です!

さすがKATO製! 某社と比べても、「ちらつきゼロ」で満足!
これもお気に入り「EF66」で、牽引! カッコイイ~!!!

部屋の灯かりを消して、走行させながら、撮影を試みますが・・・

カメラの腕の方を、まだまだ磨かなくてはならないようです・・・(悲)
