2010年12月06日
おまけ(四国の電車・・・汗)
四国の高松&小豆島の話題をお届けしましたが、ついでに?おまけとして、やっぱり鉄道の話・・・(汗)

出張で使った交通機関は、岡山までのぞみ、乗り換えて岡山~高松間を走る快速「マリンライナー」!

近代的なデザインに加え、桃太郎をあしらったロゴマーク!
何と言っても、長い瀬戸大橋を走る区間の景観は、素晴らしかった!!!

帰りの旅の友は、香川名物の「じゃこてん」! もちろんビールも・・・

高松駅では、これも名物「さぬきうどん」!

そして、高松市内から延びる第3セクター「ことでん」!

高松築港駅から金比羅山など、市内から各地に行けて、地元に密着!

色んなラッピングカーでコマーシャルしています・・・

ラッピングカーといえば、高松駅で見かけたアンパンマンカー?

JR四国も、様々な車両があるみたいで、また行く時の楽しみが、ひとつ増えちゃいました・・・(汗)

長々と続いた高松出張編!
今回はここまでと致します・・・

お付き合い、ありがとうございました・・・m(_ _)m

出張で使った交通機関は、岡山までのぞみ、乗り換えて岡山~高松間を走る快速「マリンライナー」!

近代的なデザインに加え、桃太郎をあしらったロゴマーク!
何と言っても、長い瀬戸大橋を走る区間の景観は、素晴らしかった!!!

帰りの旅の友は、香川名物の「じゃこてん」! もちろんビールも・・・

高松駅では、これも名物「さぬきうどん」!

そして、高松市内から延びる第3セクター「ことでん」!

高松築港駅から金比羅山など、市内から各地に行けて、地元に密着!

色んなラッピングカーでコマーシャルしています・・・

ラッピングカーといえば、高松駅で見かけたアンパンマンカー?

JR四国も、様々な車両があるみたいで、また行く時の楽しみが、ひとつ増えちゃいました・・・(汗)

長々と続いた高松出張編!
今回はここまでと致します・・・

お付き合い、ありがとうございました・・・m(_ _)m