2009年03月03日
ハウステンボス号の走る風景Ⅱ
電車は好きです!
BSの鉄道模型チャンネルもよく見ます!
でも残念ながら、鉄ちゃんのように趣味っていう程、
何かを追求しているわけでもありません。
(ちょっぴり憧れてますけど・・・鉄道のジオラマ好きやし・・・
)
「有田の風景を自分の陶板作品にしてみたい!」
「電車が走り抜ける風景もなかなかいい!」
そんな単純な理由で、たまたまハウステンボス号を構図に入れてみた。
電車が速くて、カメラで良く撮れなかった。
リベンジしたいと思った。
今度はうまく撮れた。
別の場所でも撮りたいと思った。
絵になりそうな場所で撮りました
ハウステンボス号の走る風景、第2弾!

大げさにアピールする程、たいしたショットじゃないけど、
自分としてはまずまず・・・
遠景の「焱(ほのお)博記念堂」が
さりげなくアクセントになって、なかなか絵になりそうです。
できれば、線路脇に菜の花が咲く4月が、もっといいかな?
それとも水が張った田植えの時期が、もっといいかな?
そして、クドイけど、また連写のサムネイルです!











第3弾は・・・・?
とりあえずはここまでかな!?
あくまでも陶板作品に取り入れるための「取材」ですから・・・・
こりゃーー、責任持って、作品にしなきゃいけなくなった・・・
うまくいったら、「有田陶器市限定」で展示しようと思います!

BSの鉄道模型チャンネルもよく見ます!

でも残念ながら、鉄ちゃんのように趣味っていう程、
何かを追求しているわけでもありません。
(ちょっぴり憧れてますけど・・・鉄道のジオラマ好きやし・・・

「有田の風景を自分の陶板作品にしてみたい!」
「電車が走り抜ける風景もなかなかいい!」
そんな単純な理由で、たまたまハウステンボス号を構図に入れてみた。
電車が速くて、カメラで良く撮れなかった。
リベンジしたいと思った。
今度はうまく撮れた。
別の場所でも撮りたいと思った。
絵になりそうな場所で撮りました
ハウステンボス号の走る風景、第2弾!

大げさにアピールする程、たいしたショットじゃないけど、
自分としてはまずまず・・・

遠景の「焱(ほのお)博記念堂」が
さりげなくアクセントになって、なかなか絵になりそうです。
できれば、線路脇に菜の花が咲く4月が、もっといいかな?
それとも水が張った田植えの時期が、もっといいかな?
そして、クドイけど、また連写のサムネイルです!











第3弾は・・・・?
とりあえずはここまでかな!?
あくまでも陶板作品に取り入れるための「取材」ですから・・・・

こりゃーー、責任持って、作品にしなきゃいけなくなった・・・

うまくいったら、「有田陶器市限定」で展示しようと思います!