アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年05月10日

昼間の813系

有田陶器市期間中に有田にやってくる珍しい列車に、大村線からの青い「シーサイドライナー」と共に、普段は九州横断特急として走っている赤い「キハ185系」を見たかったんですが、その希望は叶わず・・・(涙)

その代わりに、運良く撮影できたのが、南福岡行の「813系」!

普段でもこの車両、早岐行の佐世保線で走っているのですが、このあたり(上有田駅)では、日没後しか通らない車両でして、こうやって昼間の時間帯に見る事ができるのは、珍しいんですね~!

・・・んなもんで、陶器市の忙しい時間の合間に、偶然居合わせる事も、私にとって非常に貴重な出来
事・・・(汗)

この日は、そんな幸運なタイミングで、有田駅方面からの上り臨時列車を、こうやって入線の際から捕らえる事ができました・・・

昨年、Nゲージ車両を入手し、上有田駅ホームに入線させただけに、実車をカメラに納めるのも、今度いつの事になるかわからないので、しっかり目に焼き付けておこう!

(上の写真は、MyコレのNゲージ813系ですが・・・汗)


福岡周辺の街中では良く見られる車両ですが、田舎の駅舎をバックに、新緑の中を走り去る姿も、なかなかカッコイイもんです・・・(照れ)  

Posted by 聡窯 辻 at 19:50Comments(0)鉄ちゃんネタ