アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年03月19日

羽ばたけ若人たち!

春の陽気になった今日(19日)、有田では佐賀県立有田窯業大学の卒業式sign01
今年も、県内はじめ全国各地から窯業の知識や技術、そして有田を学びに来た
若者たちが、社会へと旅立ちますsmile

私は、週一の非常勤講師という立場ではあるが、今日ここを巣立って行く
生徒たちを見ていると、授業での思い出、一人一人の言動や個性などが・・・、
それに、自分がここで学んだ日々までもが思い出され、感慨深い想いに
なってしまった・・・coldsweats01

 (写真は、今日の卒業証書授与式。十四代酒井田柿右衛門学長)

ご来賓の祝辞の中に、「米や野菜を育てる前に、田や畑を育てる事。同じように、
陶芸作品を作り出す前に、人間を作る事。この精神で頑張ってください。」との
言葉があったsmile

感性も磨くこの学び舎は、まさにその第一歩sign03
この陶都有田の地で学んだ体験を誇りに・・・、「羽ばたけsign01若人たちnote」  

Posted by 聡窯 辻 at 17:46Comments(0)有田の風景