2010年03月06日
「路面の鉄」図鑑Ⅱ
ボツにするのも惜しいので、今日まで熊本市電の写真ですが、ご勘弁を・・・
初めは純粋に、陶板作品の熊本城下の街並みに、どんな路面電車を
入れよう
、と追いかけた様々な種類の「路面鉄たち」でしたが・・・
もはや作品の題材探しというより、鉄魂が先行してきたようで・・・

(ややっ、これは新型の新型LRV800系ですな
)
・・・2日にも渡って、熊本市電特集とは・・・
気が付けば、しつこいぐらい撮ってましたし、

こうやって、しつこいぐらい(ブログに)載せてます・・・

もうこうなったら、「熊本市電の図鑑」にでもなりそうな勢いです・・・

・・・しかし・・・
果たして私は、「撮り鉄」なのか、「模型鉄」なのか・・・
最近よくわからなくなってきました・・・

初めは純粋に、陶板作品の熊本城下の街並みに、どんな路面電車を
入れよう

もはや作品の題材探しというより、鉄魂が先行してきたようで・・・


(ややっ、これは新型の新型LRV800系ですな

・・・2日にも渡って、熊本市電特集とは・・・

気が付けば、しつこいぐらい撮ってましたし、

こうやって、しつこいぐらい(ブログに)載せてます・・・


もうこうなったら、「熊本市電の図鑑」にでもなりそうな勢いです・・・


・・・しかし・・・

果たして私は、「撮り鉄」なのか、「模型鉄」なのか・・・

最近よくわからなくなってきました・・・
