2010年03月02日
陶板壁画「実りの棚田村」
先月から週末の度に、熊本に仕事でせっせと通ってます・・・
そこで今週は、熊本での話題をいくつかご紹介
まずは、約10年前に私(辻聡彦)が先方から依頼を受けて制作した作品
西日本では皆さんご存知、「とんかつ浜勝」(熊本店)の店内にある
「実りの棚田村」と題した、陶板壁画です

およそ横2.0×縦1.0M、22枚の陶板を使用して制作
モチーフは、熊本県矢部町の棚田。
あの通潤橋で有名な阿蘇の麓にある町の、秋の実りの景色です

「浜勝」さんの店は、地元産の棚田米にこだわって、ご飯を出されて
いるわけで、当時社長さんが、「棚田米の美味しさを、お客様にもっと深く知って
もらいたい。」との事で、私が長年題材にしていた棚田風景の陶額を、たまたま
知って頂いてのご依頼で、この熊本店の他、広島店、北九州店にも、
各々の地元の棚田風景を題材に、陶板壁画を制作させて頂きました

この日も、久々の来店にも関わらず、店長さんにも声を掛けて頂いて、今でも
いいお付き合いをさせて頂いております
うちにも、「食べに行きました」とか、「他には何処にあるんですか?」などの
問い合わせがたまにあり、そこそこの反響があるようです・・・
なにより、浜勝さんのとんかつやご飯、キャベツ、美味しいもんね

皆さんも、熊本でのお食事の際には是非一度、「とんかつ浜勝」で
陶板壁画「実りの棚田村」を見ながら、美味しい食事をして頂ければ幸いです
「とんかつ浜勝」熊本白山店
熊本市九品寺6丁目3-1 白山通り
(JR南熊本駅より車で2分、富田薬品さん横)
<お知らせ>
浜勝の熊本、広島、北九州、各店の場所や陶板壁画は、「聡窯公式WEB」内の
「Works(作品)ページ」に、紹介しております。

そこで今週は、熊本での話題をいくつかご紹介

まずは、約10年前に私(辻聡彦)が先方から依頼を受けて制作した作品

西日本では皆さんご存知、「とんかつ浜勝」(熊本店)の店内にある
「実りの棚田村」と題した、陶板壁画です


およそ横2.0×縦1.0M、22枚の陶板を使用して制作

モチーフは、熊本県矢部町の棚田。
あの通潤橋で有名な阿蘇の麓にある町の、秋の実りの景色です


「浜勝」さんの店は、地元産の棚田米にこだわって、ご飯を出されて
いるわけで、当時社長さんが、「棚田米の美味しさを、お客様にもっと深く知って
もらいたい。」との事で、私が長年題材にしていた棚田風景の陶額を、たまたま
知って頂いてのご依頼で、この熊本店の他、広島店、北九州店にも、
各々の地元の棚田風景を題材に、陶板壁画を制作させて頂きました


この日も、久々の来店にも関わらず、店長さんにも声を掛けて頂いて、今でも
いいお付き合いをさせて頂いております

うちにも、「食べに行きました」とか、「他には何処にあるんですか?」などの
問い合わせがたまにあり、そこそこの反響があるようです・・・

なにより、浜勝さんのとんかつやご飯、キャベツ、美味しいもんね


皆さんも、熊本でのお食事の際には是非一度、「とんかつ浜勝」で
陶板壁画「実りの棚田村」を見ながら、美味しい食事をして頂ければ幸いです

「とんかつ浜勝」熊本白山店
熊本市九品寺6丁目3-1 白山通り
(JR南熊本駅より車で2分、富田薬品さん横)
<お知らせ>
浜勝の熊本、広島、北九州、各店の場所や陶板壁画は、「聡窯公式WEB」内の
「Works(作品)ページ」に、紹介しております。