アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年11月11日

ホビーセンターKATO

先日のブルートレイン「さくら」復活RUNの話題のついでに「鉄ネタ」を・・・icon10

日展行事で上京した際に、個展の打ち合わせ等で訪れた新宿icon22
時間に余裕があったので、西武新宿線でちょっと足を伸ばして西落合までface02
ここにあるのは、N・HOゲージ鉄道模型でお馴染みのメーカー、
ホビーセンターKATO東京っす・・・face07

入り口では、赤いキハ04?がお出迎えですface01・・・
(・・・と書きましたが、キハではなく、京急デハ268だそうです。
 伊万里保線区さん、ご指摘ありがとうございます)

ここはKATOの本社工場で、鉄道模型の販売はもちろん、鉄道模型の歴史や
Nゲージ体験に、ジオラマまであり、この時もサラリーマンやファミリーで、
大変な賑わいでしたね~face08 どっちかというと、大人の方がどっぷり
ハマッってしまうのが、Nゲージの世界ですもんね~face03

KATO製品を使って制作されたジオラマに、うっとり見とれてしまい・・・

ちょい恥ずかしい思いをしましたけど・・・、子供の頃から好きだったプラモと鉄道
に対する情熱みたいなもんが、大人になった今、沸々と沸きあがってきまして、
いい歳して「ジオラマやりたい」なんて、思った次第です・・・・face07  

Posted by 聡窯 辻 at 18:41Comments(2)鉄ちゃんネタ