2009年11月03日
日展観覧日記(1)
31日(土)夜に、東京より帰ってきまして、莫大な写真と多くの体験を持ち帰り、
また、せっせとその整理に追われています・・・
今回の上京の目的は、第41回「日展」の関連行事参加のため
展示場所は、一昨年までの慣れ親しんだ上野の東京都美術館より移転し、
六本木にある、国立新美術館です

六本木ヒルズ(下の写真)を高台から眺める事ができる、

景色のいい丘の上に位置する新しい美術館は、(故)黒川紀章のデザインした
前面を覆うガラスカーテンウォールが、波のようにうねる美しい曲線が特徴の

斬新でモダンな美術館です。 (エントランスもかっこいい
)

さて、今日は、この美術館の紹介だけで、終わりそうなので・・・、

日展の展示情報は、また、明日以降に・・・
また、せっせとその整理に追われています・・・

今回の上京の目的は、第41回「日展」の関連行事参加のため

展示場所は、一昨年までの慣れ親しんだ上野の東京都美術館より移転し、
六本木にある、国立新美術館です


六本木ヒルズ(下の写真)を高台から眺める事ができる、

景色のいい丘の上に位置する新しい美術館は、(故)黒川紀章のデザインした
前面を覆うガラスカーテンウォールが、波のようにうねる美しい曲線が特徴の

斬新でモダンな美術館です。 (エントランスもかっこいい


さて、今日は、この美術館の紹介だけで、終わりそうなので・・・、

日展の展示情報は、また、明日以降に・・・
