アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年11月05日

いよいよ明日!(式典準備)

先月から度々お伝えしてた有田小学校140周年記念式典に向けて・・・

いよいよ式典を明日に控え、今日は役員総出で準備作業に追われてました。
舞台壇上の横に、私(辻聡彦作)のデカイ花器が鎮座し、式典会場に華を添えます(?) (作品タイトル:青く漂う)

明日からの未来へ向けて、新しい発想の華やかな器が欲しい!との、寺内信二PTA会長の思いつきもあって、私の作品に白羽の矢が・・・(汗)

生けて頂いたのは、有田在住、草月流の松尾廣志さん!

さすが!!!
見事な生けっぷりに関心、作業の手が止まって眺めておりました・・・(^^ゞ

さて、もうひとつ気になる、私にとっての大事業だった、掲示板陶壁画!
まだ、明日の一般公開前にお見せする事ができないが、一部だけ・・・

(全校児童の手が入った、満開の桜・・・、見事!)

先日、無事に施工も終わり・・・



除幕式用の幕を仕込む仕事を、小雨の中・・・

今日まで半年近く、長い準備作業に関わってこられた関係各位の方々・・・
大変お疲れ様でした・・・m(_ _)m
さあ、明日の本番! 頑張っていきましょう!!!

※これまでの陶壁画制作は、下記の記事をご参照・・・m(_ _)m
 「小学校の陶板壁画」(線刻作業)、 「満開の桜・・・」(絵付作業)  

Posted by 聡窯 辻 at 19:33Comments(0)お知らせ