2011年11月23日
和光のウインドウ
いよいよ今日(23日)から、和光(銀座)の和光ホールにて、
有田からの新しい風 ~青木清高・田中忍・辻聡彦 陶展~が開催!

それに先駆け、19日からは表通りのウインドウに3人の作品が飾られている。
私の作品は、あの葛飾北斎の富嶽三十六景の「神奈川沖浪浦」の陶板衝立!

この東京銀座のど真ん中で見る自分の作品は、幅1Mの大きな衝立も、小さく見えるから不思議だ・・・
しかし、人通りの絶えない銀座四丁目の交差点では、物凄い数の人々がウインドウの3作品に足を止めている・・・
改めて、多くの芸術作家が目標にする和光という最高の舞台で個展が出来る!・・・という喜びを噛み締めると共に、緊張感と思われる震えがきている・・・(汗)

今日から1週間、我々3人が、多くの人にどんな反響と驚きを与える事ができるか?・・・
まさに、東京のど真ん中で、有田から新しい風を吹かせたい!!!
有田からの新しい風 ~青木清高・田中忍・辻聡彦 陶展~が開催!

それに先駆け、19日からは表通りのウインドウに3人の作品が飾られている。
私の作品は、あの葛飾北斎の富嶽三十六景の「神奈川沖浪浦」の陶板衝立!

この東京銀座のど真ん中で見る自分の作品は、幅1Mの大きな衝立も、小さく見えるから不思議だ・・・
しかし、人通りの絶えない銀座四丁目の交差点では、物凄い数の人々がウインドウの3作品に足を止めている・・・
改めて、多くの芸術作家が目標にする和光という最高の舞台で個展が出来る!・・・という喜びを噛み締めると共に、緊張感と思われる震えがきている・・・(汗)

今日から1週間、我々3人が、多くの人にどんな反響と驚きを与える事ができるか?・・・
まさに、東京のど真ん中で、有田から新しい風を吹かせたい!!!