アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年11月13日

空からの眺め

ここのところ、日展やら地元の行事等で危うくお倉入りしそうになってた、東京や高松で撮った写真を、少しずつお見せしようかな・・・と・・・(^^ゞ

・・・で、今日は空(飛行機)からの眺め!

朝一番の便(長崎発)では、左手に有明海を一望できた・・・

こうやって上から見ると、色んな意味で話題になった諌早湾干拓事業の長~い堤防が、いかに巨大なのかが良くわかる・・・゚(゚´Д`゚)゚

鉄だけじゃなく、実は空の鉄も大好きな私は、毎回、空から富士山を見れるのを楽しみにしてるわけだが、残念ながらこの日は、(富士山の)反対側・・・(涙)

でも、それはそれで、違う物が見れる事で、満足したりもするのだが・・・(大汗)

(補足)
上の写真は、東京湾海底を走るアクアライン中央に位置する「風の塔」と呼ばれている、いわゆる自動車用排気口のダクトです。

以前、一生に一度見れるかどうかという富士山の絶景をカメラに収めた事があるのだが、その景色を元に作った陶板作品を、近々お見せしましょう・・・(*^^)v  

Posted by 聡窯 辻 at 18:47Comments(2)春夏秋冬