アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年10月26日

待望の813系が入線!

久しぶりに鉄道模型ネタです・・・(汗)
この度、待ちに待たされたマイクロエースの813系が、ついに発売!!!

門司港~博多~早岐・長崎(荒尾も)と、北部九州では大変馴染みの深い813系は、今年8月発売予定がこの時期まで延期されていたので、いや~、待ち焦がれましたね~・・・(この813系300番台と同時に、福北ゆたか線も発売!)

3両編成といった事で、2セット購入する方もいたとか・・・
まあ、佐世保沿線に住んでいる私としては、3両で充分ですが・・・

スモークガラスが特徴で走行も良好で、それに正面行き先表示のLEDがスゴく明るい!という話も聞いてたので、早速「上有田駅」に入線です!

いや~、眩しいっ!!!
正面の行き先表示が「黒」なので、シールを貼ってみれば落ち着くかな!?

(行き先シールに「早岐行」があるのが嬉しいですね~!)

部屋の灯かりを暗くしての検証・・・

なるほど・・・
まだ明る過ぎるような気もしますが、少し・・・らしくなりました。
(ここ上有田駅には、現ダイヤでは、日が暮れてからしか見れない813系なんで、ちょうどいいかな・・・)

新しい仲間が増えて、Myジオラマも平成(現代)の上有田駅になりました!
(最初の予定は「昭和40年代の上有田駅を作る」でしたが・・・(汗)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ポチッとクリックをばお願いします・・・m(_ _)m  

Posted by 聡窯 辻 at 17:45Comments(4)鉄道模型・Nゲージ