2010年10月20日
熊本城を望む風景
先日の「くまもと阪神」での個展に出品した、熊本城を望む遠景の陶額も、色んな方に好評頂いたんですが、この構図は路面電車が走る「鶴屋百貨店」前からの風景だったので、やはりくまもと阪神(交通バスセンター)側からの構図で描いてほしい!との要望もあり、同百貨店の最上階から眺めさせてもらった!

賑やかに見える路面電車の通りではないが、なるほど確かにこちらが城の正面で、手前に沢山のバスが行きかう開けたアングル!
加藤清正像も入口にしっかり見え、お城の井手達もカッコイイ!

これから陶額に仕上げるにあたって、やはり構図が命!
引いたアングルからも数枚写真に収めた!

この場所は一般客は入れない場所にあり、今回取材のため特別に入れてもらったが、上からのお城を望むアングルを見せてもらい、徐々にイメージが広がってきた・・・
作品が出来上がったら、この場でもお見せしたいと思いますが・・・
お城を正面から眺められるこの場所、なかなかの眺望で、本当はラウンジかなんかで一般の方も入れるようにでもすればいいような気がしますが・・・

賑やかに見える路面電車の通りではないが、なるほど確かにこちらが城の正面で、手前に沢山のバスが行きかう開けたアングル!
加藤清正像も入口にしっかり見え、お城の井手達もカッコイイ!

これから陶額に仕上げるにあたって、やはり構図が命!
引いたアングルからも数枚写真に収めた!

この場所は一般客は入れない場所にあり、今回取材のため特別に入れてもらったが、上からのお城を望むアングルを見せてもらい、徐々にイメージが広がってきた・・・
作品が出来上がったら、この場でもお見せしたいと思いますが・・・
お城を正面から眺められるこの場所、なかなかの眺望で、本当はラウンジかなんかで一般の方も入れるようにでもすればいいような気がしますが・・・