アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年10月03日

県高校文化祭で・・・

この「陶都の緑に囲まれて・・・」ブログに関しては、家族の話や写真は載せないでおこう・・・なんて思ってやっていますが(汗)、今日はまあ自分の事のように嬉しかったもんで、ちょいとご紹介!

先日出品した息子の作品が、第22回佐賀県高校総合文化祭の美術工芸展で「特選」を受賞してしまいまして、私は昨夜、福岡三越の搬出作業をしている最中に、電話でその吉報を知りました!

タイトルは「回想」とつけたらしいんですが、ご存知うちで作品に使っている上質な有田磁器の陶石(陶土)を使って、板作りを夏休み前から、うちの工房でせっせと作っておりました・・・

まあ、親バカから見るのもアレなんですが、接着が難しい磁器の板作りで、発想が面白い所を突いているなあ、なんて思ってましたが、まさか特選を受賞するなんてね~

・・・てなわけで、同展の最終日である今日(3日)に、表彰式もあるとの事で、熊本出張の合間を利用して、佐賀県立美術館まで見に行ってきました!

なかなかの力作揃いで、絵画、デザイン、彫刻、工芸、写真、それぞれのレベルが高い、さすが芸術文化の佐賀県下の高校生・・・

工芸などの立体作品は、高校生らしからぬ技が見受けられる作品もありましたが、綺麗にまとめようとせずに、もう少し挑戦&冒険して、斬新な新しい作品も期待したいところ・・・という印象は受けましたが、まあ、感性を磨いていくのはまだまだこれから!
頑張ってます、佐賀の高校生たち!  

Posted by 聡窯 辻 at 18:14Comments(4)行ってきました