アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年05月13日

白鷺ちゃんの彫刻

以前、個展で好評頂いている、面取香炉「カワセミ」(関連記事「カワセミの香炉」
の彫刻について、お話させて頂きましたが、(関連記事「カワセミちゃんの彫刻」)
作品デビュー前の新作として、白磁香炉「白鷺」の制作を行っていますicon22

・・・なもんで、今回も細心の注意でやっているのが、
白鷺ちゃんの彫刻です!

今日は、このたった5体の彫刻だけで、一日を費やしましたicon10

蓋物、特に香炉などは、三ツ足に独特の蓋、そして何より
ロクロによるフォルムの美!
これが命なんです!!!

今回も徹底的にこだわりましたface02

だからこそ、この白鷺ちゃんは、型などで作っては、作家として恥ずかしい!
息を殺して、黙々と彫刻する事、約6時間face08
でも私、意外とこういう作業は、大好きなんですface02icon22

先ほど無事、素焼の窯へ、収まりました!


子供の頃に大好きだった事、「プラモデル作り」face07
子供の頃の夢!家中に自分で作った、鉄道ジオラマを走らせる事icon10

今日、彫刻の作業をしながら、考えていた事・・・
「ひょっとしたら、フィギュアやガレージキット制作で有名な
海洋堂にも、就職できたかな~icon10

思い通りに焼成できたら、鹿児島山形屋の個展に、出品しようと思っていますicon22
今から楽しみ~face02  

Posted by 聡窯 辻 at 18:11Comments(2)作陶日記