2009年09月07日
北の機窓から
長い長いロードを終え、この週末で時差ボケも取れ、いつもの生活に戻ったけど
(国内なのに出張に行くと、必ず3~4時間の軽い時差ボケが出るんです
朝ホテルでゆっくり、夜は遅くまで飲んだり・・・、百貨店関係だからね
)
まだ、個展のお礼状や領収書(汗)や写真の整理で、追われたままです
ここ数日、目新しいブログネタがないので、恒例の出張先ダイジェスト
まずは、新千歳空港から関西国際空港までの空路での撮影より!

新千歳空港を飛び立ち、天気も良かったんで窓側の席でデジカメを取り出し・・・

千歳の街並みを上から見下ろす
どこまでも続く北海道の大地!

こうやって上から見ると、あらためてデカイ北海道の大平野部!

(↑)手前に見えるのが北海道(亀田半島、右側に函館)、
奥にはもう、本州の青森(下北半島、大間崎)が見えます

(↑)青森県の形がよくわかる景色に感動
(陸奥湾がデッカイ湖みたいやな~
)

秋田県の男鹿半島付近を通過して・・・

わかりにくいけど、手前に見えるのが、佐渡島!
(思ったよりデカイ!全形がわからんやないか~
)
この後、飛行機は能登半島、岡山&高松上空を旋回しながら関空へ!
(後半に続く・・・・
、飽きずについてきてね
)
あ、そうそう、新千歳空港で偶然撮った政府専用機・・・

8月25日に北海道?・・・、別に珍しくもないか~
(国内なのに出張に行くと、必ず3~4時間の軽い時差ボケが出るんです

朝ホテルでゆっくり、夜は遅くまで飲んだり・・・、百貨店関係だからね

まだ、個展のお礼状や領収書(汗)や写真の整理で、追われたままです

ここ数日、目新しいブログネタがないので、恒例の出張先ダイジェスト

まずは、新千歳空港から関西国際空港までの空路での撮影より!

新千歳空港を飛び立ち、天気も良かったんで窓側の席でデジカメを取り出し・・・

千歳の街並みを上から見下ろす

どこまでも続く北海道の大地!

こうやって上から見ると、あらためてデカイ北海道の大平野部!

(↑)手前に見えるのが北海道(亀田半島、右側に函館)、
奥にはもう、本州の青森(下北半島、大間崎)が見えます


(↑)青森県の形がよくわかる景色に感動

(陸奥湾がデッカイ湖みたいやな~


秋田県の男鹿半島付近を通過して・・・

わかりにくいけど、手前に見えるのが、佐渡島!
(思ったよりデカイ!全形がわからんやないか~

この後、飛行機は能登半島、岡山&高松上空を旋回しながら関空へ!
(後半に続く・・・・


あ、そうそう、新千歳空港で偶然撮った政府専用機・・・

8月25日に北海道?・・・、別に珍しくもないか~
2009年09月03日
再び聖地へ!
みなさん、先ほど9時30分からのNBCラジオ聴きました~?
私も所属している有田猛虎会会長の篠原氏が、生出演!
我らが愛する阪神タイガースを、甲子園を、猛虎会を、
熱く熱く語りました
・・・そうな
「昨夜も甲子園に応援に行っている仲間から球場の雰囲気を伝える
メールが次々届きました!」と、私の事を紹介してくれたそうな
・・・というわけで、昨夜も聖地・甲子園へ燕退治へ出掛けました

岩田が好投、絶好調鳥谷が豪快なホームラン!狩野のダメ押し!
まさに猛虎祭り、ライトスタンドは「わっしょい、わっしょい!」の大騒ぎ!
浜風が吹く涼しいスタンドでしたが、声はガラガラ、ファン同士で抱き合い、
興奮しまくりで、抜け殻になりそうでしたね~
ついに3位ヤクルトに3ゲーム差!またCSで有田猛虎会集結かな
さて、仕事は今日も神戸そごうで行われている「有田陶芸協会展」アテンドへ!

昨日の初日も早速、辻聡彦コーナーから、陶額「エッフェル塔を望む」を
神戸のお客様にお求め頂きました!ありがとうございました!
今晩、ようやく半月ぶりの我が家へ戻ります
札幌~大阪~神戸と続いた、色んな一期一会に感謝!!!
みなさん、大変お世話になりました
私も所属している有田猛虎会会長の篠原氏が、生出演!
我らが愛する阪神タイガースを、甲子園を、猛虎会を、
熱く熱く語りました

「昨夜も甲子園に応援に行っている仲間から球場の雰囲気を伝える
メールが次々届きました!」と、私の事を紹介してくれたそうな

・・・というわけで、昨夜も聖地・甲子園へ燕退治へ出掛けました


岩田が好投、絶好調鳥谷が豪快なホームラン!狩野のダメ押し!
まさに猛虎祭り、ライトスタンドは「わっしょい、わっしょい!」の大騒ぎ!
浜風が吹く涼しいスタンドでしたが、声はガラガラ、ファン同士で抱き合い、
興奮しまくりで、抜け殻になりそうでしたね~

ついに3位ヤクルトに3ゲーム差!またCSで有田猛虎会集結かな

さて、仕事は今日も神戸そごうで行われている「有田陶芸協会展」アテンドへ!

昨日の初日も早速、辻聡彦コーナーから、陶額「エッフェル塔を望む」を
神戸のお客様にお求め頂きました!ありがとうございました!
今晩、ようやく半月ぶりの我が家へ戻ります

札幌~大阪~神戸と続いた、色んな一期一会に感謝!!!
みなさん、大変お世話になりました

2009年09月02日
神戸ベイサイドナイト
昨夜より神戸へ!
賑やかな大阪から打って変わって、9月に入った神戸は観光客も少なく、
夜のポートタワー付近は、静かな雰囲気を出しています

なんとホテルからの夜景もムーディーやな~
仕事でひとり寂しく部屋からぼんやり眺めています

メリケンパークを歩くと、周りはカップルばっかで、なおさら虚しくなるわ~
(下の写真は、ハーバーランドにあるムーディーな大観覧車とロイヤルプリンセス)

昨夜は、大阪から神戸元町への移動で、西安門のあるホテル近くの
南京町(中華街)で、ひとり寂しく中華に舌鼓・・・

さ、気を取り直して今日から神戸そごう(有田陶芸協会展)です
それから夜は、またまた聖地・甲子園球場でヤクルト戦観戦だす
(またかよ
好きやな~
)
ここにきて、CSの光も見えてきた上とのゲーム差4!!!
頑張れ!阪神タイガース!
それにしても「有田猛虎会ブログ」の事務局さ~ん!
更新まだかよ~
賑やかな大阪から打って変わって、9月に入った神戸は観光客も少なく、
夜のポートタワー付近は、静かな雰囲気を出しています


なんとホテルからの夜景もムーディーやな~

仕事でひとり寂しく部屋からぼんやり眺めています


メリケンパークを歩くと、周りはカップルばっかで、なおさら虚しくなるわ~

(下の写真は、ハーバーランドにあるムーディーな大観覧車とロイヤルプリンセス)

昨夜は、大阪から神戸元町への移動で、西安門のあるホテル近くの
南京町(中華街)で、ひとり寂しく中華に舌鼓・・・


さ、気を取り直して今日から神戸そごう(有田陶芸協会展)です

それから夜は、またまた聖地・甲子園球場でヤクルト戦観戦だす

(またかよ


ここにきて、CSの光も見えてきた上とのゲーム差4!!!
頑張れ!阪神タイガース!
それにしても「有田猛虎会ブログ」の事務局さ~ん!
更新まだかよ~

2009年09月01日
大阪個展終了!
本日(9月1日)、大阪高島屋での辻聡彦陶芸作品展が、
一週間の会期を終え、無事終了しました

今週は、新型インフルエンザの影響か、衆議院総選挙の影響か・・・
少し会場へのご来場が寂しかったような気がしますが、
2年ぶりの同店での個展に、多くの方が関心を寄せて頂きまして、
札幌個展同様、ありがたい限りでした・・・

大阪の街も、人も、とても温かく、連日連夜、色んな方に色んな所で触れ合う
ことができて、楽しい一週間を味わうことができました!

なんば、道頓堀、法善寺横町、甲子園、お好み焼き、串カツ・・・・
大好きやな~

みなさん、大変お世話になりました!
さて、大阪を後にして、今夜は神戸元町ポートタワー近くのホテルに宿泊
明日(2日)からの、神戸そごう「有田陶芸協会展」アテンドに備えます
8月16日から札幌、大阪と続く長期ロードも、いよいよ終盤!
そろそろ田舎(有田)が恋しくなってきた~
一週間の会期を終え、無事終了しました


今週は、新型インフルエンザの影響か、衆議院総選挙の影響か・・・
少し会場へのご来場が寂しかったような気がしますが、
2年ぶりの同店での個展に、多くの方が関心を寄せて頂きまして、
札幌個展同様、ありがたい限りでした・・・


大阪の街も、人も、とても温かく、連日連夜、色んな方に色んな所で触れ合う
ことができて、楽しい一週間を味わうことができました!

なんば、道頓堀、法善寺横町、甲子園、お好み焼き、串カツ・・・・
大好きやな~


みなさん、大変お世話になりました!
さて、大阪を後にして、今夜は神戸元町ポートタワー近くのホテルに宿泊

明日(2日)からの、神戸そごう「有田陶芸協会展」アテンドに備えます

8月16日から札幌、大阪と続く長期ロードも、いよいよ終盤!
そろそろ田舎(有田)が恋しくなってきた~
