2009年09月07日
北の機窓から
長い長いロードを終え、この週末で時差ボケも取れ、いつもの生活に戻ったけど
(国内なのに出張に行くと、必ず3~4時間の軽い時差ボケが出るんです
朝ホテルでゆっくり、夜は遅くまで飲んだり・・・、百貨店関係だからね
)
まだ、個展のお礼状や領収書(汗)や写真の整理で、追われたままです
ここ数日、目新しいブログネタがないので、恒例の出張先ダイジェスト
まずは、新千歳空港から関西国際空港までの空路での撮影より!

新千歳空港を飛び立ち、天気も良かったんで窓側の席でデジカメを取り出し・・・

千歳の街並みを上から見下ろす
どこまでも続く北海道の大地!

こうやって上から見ると、あらためてデカイ北海道の大平野部!

(↑)手前に見えるのが北海道(亀田半島、右側に函館)、
奥にはもう、本州の青森(下北半島、大間崎)が見えます

(↑)青森県の形がよくわかる景色に感動
(陸奥湾がデッカイ湖みたいやな~
)

秋田県の男鹿半島付近を通過して・・・

わかりにくいけど、手前に見えるのが、佐渡島!
(思ったよりデカイ!全形がわからんやないか~
)
この後、飛行機は能登半島、岡山&高松上空を旋回しながら関空へ!
(後半に続く・・・・
、飽きずについてきてね
)
あ、そうそう、新千歳空港で偶然撮った政府専用機・・・

8月25日に北海道?・・・、別に珍しくもないか~
(国内なのに出張に行くと、必ず3~4時間の軽い時差ボケが出るんです

朝ホテルでゆっくり、夜は遅くまで飲んだり・・・、百貨店関係だからね

まだ、個展のお礼状や領収書(汗)や写真の整理で、追われたままです

ここ数日、目新しいブログネタがないので、恒例の出張先ダイジェスト

まずは、新千歳空港から関西国際空港までの空路での撮影より!

新千歳空港を飛び立ち、天気も良かったんで窓側の席でデジカメを取り出し・・・

千歳の街並みを上から見下ろす

どこまでも続く北海道の大地!

こうやって上から見ると、あらためてデカイ北海道の大平野部!

(↑)手前に見えるのが北海道(亀田半島、右側に函館)、
奥にはもう、本州の青森(下北半島、大間崎)が見えます


(↑)青森県の形がよくわかる景色に感動

(陸奥湾がデッカイ湖みたいやな~


秋田県の男鹿半島付近を通過して・・・

わかりにくいけど、手前に見えるのが、佐渡島!
(思ったよりデカイ!全形がわからんやないか~

この後、飛行機は能登半島、岡山&高松上空を旋回しながら関空へ!
(後半に続く・・・・


あ、そうそう、新千歳空港で偶然撮った政府専用機・・・

8月25日に北海道?・・・、別に珍しくもないか~