2009年09月13日
秋の訪れ(滝編)
朝夕はだいぶ涼しくなって、秋の訪れを感じますね~
特に夏の間、「涼」を感じていた水のある景色は、既に肌寒いほど・・・

今年はすでに半月ほど前に、北の大地で秋の気配を肌で感じていただけに、
なんだか秋の始まりを2度、体感しているような気がします

各地の棚田を訪ねて・・・とばっかり思いきや、実は結構、「滝」も大好きで、
マップを眺めては、目的地への最寄りの滝にも、ナビ設定

写真は、北海道・三笠~富良野に行く途中のR452、芦別川上流「三段の滝」
こちら(佐賀)もそろそろ、相知「見返りの滝」が気になる季節になりました。
(ホントにオススメな季節は、紫陽花の咲く6月ですけどね・・・
)

特に夏の間、「涼」を感じていた水のある景色は、既に肌寒いほど・・・

今年はすでに半月ほど前に、北の大地で秋の気配を肌で感じていただけに、
なんだか秋の始まりを2度、体感しているような気がします


各地の棚田を訪ねて・・・とばっかり思いきや、実は結構、「滝」も大好きで、
マップを眺めては、目的地への最寄りの滝にも、ナビ設定


写真は、北海道・三笠~富良野に行く途中のR452、芦別川上流「三段の滝」

こちら(佐賀)もそろそろ、相知「見返りの滝」が気になる季節になりました。
(ホントにオススメな季節は、紫陽花の咲く6月ですけどね・・・
