アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年09月20日

湾内風景

個展で各地の風景を陶額作品にしておりますが、会場ではスペースや
テーマの関係で、なかなかご覧頂く機会がない作品も、多くあります。

今回は久しぶりの陶額作品紹介で、そんなご当地?風景を・・icon22

どこの風景かわかりますか?
 作品名:染錦陶額「湾内風景」 辻聡彦作

海に面する所だったら、どこにでもあるよく見かける風景ですが、
スケッチをしたモチーフになった場所は、熊本県の天草ですface02

奥に見えるのは、有名な天草五橋のうち、天草本土側にある橋です。
絵の構図として見れば、手前の波に漂う漁船に対し、奥の橋の赤が、
アクセントとして引き立ち、絵の雰囲気を落ち着いたものにしていますicon22
 (自分自身で褒めすぎかっちゅーのface07

みなさんも、「あ、私が知っている、あの風景に似ているicon14」って、
思われたんではないでしょうか?  

Posted by 聡窯 辻 at 17:23Comments(0)辻聡彦作品