アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年04月03日

ブルートレインと桜の思い出

ここのところの一週間は寒いですね~!

10日間、有田から離れていて、てっきり散ってしまったかな~
と思っていた桜が、まだ満開!face02

ブルートレインと桜の思い出

今年は出張で、有田の満開桜を見ず、過ごす予定だった私にとっては
ラッキーでした。今週末も楽しめそうですicon22

早速、名物?の上有田駅通りの桜を撮りに駅へ!

また、ハウステンボス号の到着を待ちました!
 (参照記事①) (参照記事②) (参照記事③
ブルートレインと桜の思い出
 (けっこう、このカラフルな列車が好きなんですface07

ブルートレインと桜の思い出

やっぱり、この列車、桜とのツーショットが良く似合いますね~face05

でもホントは・・・
子供の頃、虫取りや草野球の帰り、毎日駅で見ていた、
「上有田駅の桜」「ブルートレイン」・・・
その名も「さくら」icon06

このツーショットが最高だったんです!
夜は家の食卓の窓から、夜桜とブルートレインが、いつも見れたんですよ~!
なんて贅沢な光景だったんでしょう!!!

あの頃に、写真の一枚でも残しておけばよかった!とつくづく思いますよface03

ブルートレインと桜の思い出
今の列車・・・、ときめかないというか、な~んか、味気ないですよね~icon10

昔のアルバムのどこかに、ブルートレイン、写ってないかな~icon07


同じカテゴリー(鉄ちゃんネタ)の記事画像
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(番外編)
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その2)
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その1)
久しぶりの鉄・・・(^^ゞ
方向性に悩んだ末・・・(^^ゞ
有田陶器市へ九州横断!
同じカテゴリー(鉄ちゃんネタ)の記事
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(番外編) (2015-03-23 18:50)
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その2) (2015-03-22 16:44)
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その1) (2015-03-21 19:10)
 久しぶりの鉄・・・(^^ゞ (2013-09-21 18:41)
 方向性に悩んだ末・・・(^^ゞ (2012-12-12 18:28)
 有田陶器市へ九州横断! (2012-05-03 19:15)
Posted by 聡窯 辻 at 17:45│Comments(6)鉄ちゃんネタ
この記事へのコメント
今から35年前
さくらに乗って東京まで行きました。
それから電車が好きになり、小学校の卒業文集にはブルートレインの運転手になる!って書いた思い出あります。
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年04月03日 17:54
こんばんは
今日私も上有田駅に行ってきました。
本当にすばらしい場所にお住まいで羨ましいです。桜とさくらは最高の組合せでしたね。

陶器市期間中も見慣れない車両がたくさんやってきますよ~!ってそれどころではないですね。
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2009年04月03日 18:07
こんばんは!27、8年位前は東京の親戚んちにじいちゃん婆ちゃんとブルートレインで行ってました〜懐かしいなあ
Posted by マスタ~ at 2009年04月03日 20:50
サガン床屋さん、
コメントありがとうございます!

ブルートレインさくら・・・
みなさん、思い出いっぱいありますよね~

ブルートレインの運転手が夢でしたか~?
私も憧れていました。

ちなみに私は、家中に鉄道模型を走らせるのが夢でした・・・(汗)
Posted by 聡窯 辻です聡窯 辻です at 2009年04月03日 23:31
伊万里保線区さん、こんばんは!

子供の頃、家から見えるブルートレインと桜が
あまりにも、当たり前すぎて・・・・

今になって初めて、贅沢な光景だったなあ、とつくづく思います。

なので、せめて今、身近な風景を愛おしく思いたい、と考えるようになりました。
Posted by 聡窯 辻です聡窯 辻です at 2009年04月03日 23:37
マスタ~さん、こんばんは!

一昔前までは、みなさん、東京へは寝台列車と
相場が決まってましたよね~!

今は我々もつい、飛行機でひとっとびしてしまい、
昔を懐かしんで「また(寝台に)乗りたい」と
思った頃には、消えてしまっていて・・・

なんで日本人はこうも、去り逝くものに
心を動かされるんでしょうね?
Posted by 聡窯 辻です聡窯 辻です at 2009年04月03日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。