2009年08月07日
シメもお好み焼
広島に8日間も滞在すれば、1回や2回はお好み焼を食べるでしょう!
今回は3回、3件の店に行きました

数十件とも数百件とも言われる、お好み焼屋さん激戦の広島にも、
その人その人によって、味の好みがあるでしょうが、
私は「HAZEYA」かな~


大手町、ホテルサンルート裏にある、カウンターだけの小さな店です。
(何回か寄せてもらうので、中の撮影は遠慮しました。)
ちなみに、予約はできませんよ~
そごう美術画廊に出入りされている、いつも仲良くさせてもらっている
業者さんから、数年前に「イチオシ」と教えてもらった店ですが、
今回も食べに行ったが、・・・ん~、やっぱうまい!
蒸されて水っぽくなりがちのキャベツですが、ここのは香ばしい!
そばも細めんでカリカリ、これまた香ばしい!
うどん玉も美味しいとの事、今度はうどんで!って思いながら、
いつもそばでいってしまうなあ~
3回も行ったんだから、この店で3回とも、って思ってましたが、
ご一緒する人に合わせたりするんで、どーしてもね~
広島滞在最終日のシメは、広島駅での新幹線待ちで、やっぱこれで一杯

滞在中3回目、シメは駅ビルの「麗ちゃん」でした
お疲れさま~!
今回は3回、3件の店に行きました


数十件とも数百件とも言われる、お好み焼屋さん激戦の広島にも、
その人その人によって、味の好みがあるでしょうが、
私は「HAZEYA」かな~



大手町、ホテルサンルート裏にある、カウンターだけの小さな店です。
(何回か寄せてもらうので、中の撮影は遠慮しました。)
ちなみに、予約はできませんよ~
そごう美術画廊に出入りされている、いつも仲良くさせてもらっている
業者さんから、数年前に「イチオシ」と教えてもらった店ですが、
今回も食べに行ったが、・・・ん~、やっぱうまい!
蒸されて水っぽくなりがちのキャベツですが、ここのは香ばしい!
そばも細めんでカリカリ、これまた香ばしい!
うどん玉も美味しいとの事、今度はうどんで!って思いながら、
いつもそばでいってしまうなあ~
3回も行ったんだから、この店で3回とも、って思ってましたが、
ご一緒する人に合わせたりするんで、どーしてもね~

広島滞在最終日のシメは、広島駅での新幹線待ちで、やっぱこれで一杯


滞在中3回目、シメは駅ビルの「麗ちゃん」でした
