2009年06月13日
SLがない時に来ても・・・
今年4月、SLが復活した事が話題の人吉に、
お客様の所に伺うついでに立ち寄りました

4月に仕事で熊本に立ち寄った際に、SL走行を偶然見かけたけど、
カメラを持たず、すごく悔しい思いをしたので、今度こそは・・・と思ったけど、
仕事の流れとはいえ、SLが走っていない平日に来てしまっては・・・


しかたなく今回は、駅前のカラクリ時計を見て・・・

球磨川鉄道のラッピング列車を遠くから眺めて・・・

だれもいない駅構内で・・・

SL人吉(ハチロク)の資料をもらって・・・
(SL車両は普段、熊本駅に止まっているそうだ
ここに止まってる方が、
絵になると思うのに・・・残念
)

(左はお土産のハチロクバームクーヘン、SLの形をした紙箱がユニーク
)
今回は仕事!と、自分に言い聞かせながら帰路に着きました・・・
肥薩沿線には、球磨川橋梁やループ線スイッチバック、風情ある木造駅舎など、
鉄ちゃんの喜ぶスポットもたくさん・・・
人吉周辺にも、SLや渓流下り、夏のレジャーなど、楽しい所も多いので、
今度はプライベイトで、夏に遊びに来なきゃ
お客様の所に伺うついでに立ち寄りました


4月に仕事で熊本に立ち寄った際に、SL走行を偶然見かけたけど、
カメラを持たず、すごく悔しい思いをしたので、今度こそは・・・と思ったけど、
仕事の流れとはいえ、SLが走っていない平日に来てしまっては・・・



しかたなく今回は、駅前のカラクリ時計を見て・・・

球磨川鉄道のラッピング列車を遠くから眺めて・・・

だれもいない駅構内で・・・

SL人吉(ハチロク)の資料をもらって・・・
(SL車両は普段、熊本駅に止まっているそうだ

絵になると思うのに・・・残念


(左はお土産のハチロクバームクーヘン、SLの形をした紙箱がユニーク

今回は仕事!と、自分に言い聞かせながら帰路に着きました・・・

肥薩沿線には、球磨川橋梁やループ線スイッチバック、風情ある木造駅舎など、
鉄ちゃんの喜ぶスポットもたくさん・・・

人吉周辺にも、SLや渓流下り、夏のレジャーなど、楽しい所も多いので、
今度はプライベイトで、夏に遊びに来なきゃ

