2012年01月29日
万亀堂&リハツカワイ(ALLWAYS 三丁目の夕日)
ついにコンプリート!!!
(但し、8種のうち1/150のNゲージサイズ5種狙い・・・)
ALLWAYS~三丁目の夕日'64~の公開記念で、セブンイレブンより発売されている情景フィギュアの話・・・
前回までの「鈴木オート」、「鈴木オート'64」、「茶川商店」に続く、4品目は・・・

今回初登場で、茶川商店の横に隣接する「万亀堂」!

店先に並んだポリバケツや虫取り網などのアイテムが充実・・・
(殺風景な茶川商店の店先に、少し提供してやりたいくらい・・・汗)
ある意味、今回の1/150ストラクチャー5種の中で、一番こだわった一品かも・・・

全体を見れば、なんとまあ、中に人が寝泊りできるのか?・・・ってぐらいの、狭い住居スペース・・・(爆)
裏の作りは雑に見えるが、この面は茶川商店と隣り合わせになるから、差支えがないってところ・・・
続いて、記念すべき5品目は・・・

鈴木オートの敷地に隣接する「リハツカワイ」!

民家に理髪店がくっ付いているみたいな作りだが、店先の窓が塞がれてしまってる(単に色塗りしてるだけ)のが、どーしても気になるのだ・・・(涙)

これは何らかの形で、せっせと穴を開けて、LEDでも組み込みたい・・・
ところで、前回の「続」であった、もたいまさこ婆さんのタバコ屋が、今回は付いてないのも残念・・・(;´Д`)
今回の情景フィギュアは、劇中で一番登場する鈴木家&茶川家のエリアを考えての品々のようで、映画のセット同様の配置で、並べてみた・・・

どういう理由か、土台のズレが???だが、なかなかの好アングル・・・(#^.^#)
この際、茶川商店手前の針灸屋や突き当たりの茶屋&映画館なんかも欲しくなるねぇ~・・・(大汗)
←ポチッとクリックをばお願いします・・・m(_ _)m
(但し、8種のうち1/150のNゲージサイズ5種狙い・・・)
ALLWAYS~三丁目の夕日'64~の公開記念で、セブンイレブンより発売されている情景フィギュアの話・・・
前回までの「鈴木オート」、「鈴木オート'64」、「茶川商店」に続く、4品目は・・・

今回初登場で、茶川商店の横に隣接する「万亀堂」!

店先に並んだポリバケツや虫取り網などのアイテムが充実・・・
(殺風景な茶川商店の店先に、少し提供してやりたいくらい・・・汗)
ある意味、今回の1/150ストラクチャー5種の中で、一番こだわった一品かも・・・

全体を見れば、なんとまあ、中に人が寝泊りできるのか?・・・ってぐらいの、狭い住居スペース・・・(爆)
裏の作りは雑に見えるが、この面は茶川商店と隣り合わせになるから、差支えがないってところ・・・
続いて、記念すべき5品目は・・・

鈴木オートの敷地に隣接する「リハツカワイ」!

民家に理髪店がくっ付いているみたいな作りだが、店先の窓が塞がれてしまってる(単に色塗りしてるだけ)のが、どーしても気になるのだ・・・(涙)

これは何らかの形で、せっせと穴を開けて、LEDでも組み込みたい・・・
ところで、前回の「続」であった、もたいまさこ婆さんのタバコ屋が、今回は付いてないのも残念・・・(;´Д`)
今回の情景フィギュアは、劇中で一番登場する鈴木家&茶川家のエリアを考えての品々のようで、映画のセット同様の配置で、並べてみた・・・

どういう理由か、土台のズレが???だが、なかなかの好アングル・・・(#^.^#)
この際、茶川商店手前の針灸屋や突き当たりの茶屋&映画館なんかも欲しくなるねぇ~・・・(大汗)

Posted by 聡窯 辻 at 19:00│Comments(0)
│鉄道模型・Nゲージ