アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年04月30日

鉄仙が綺麗ですよ!

有田陶器市の2日目!

今日も晴天icon01で気持ちいい一日でしたface02
平日で、やや人が少なかったみたいですが・・・

うち(聡窯)でも、毎年作品を楽しみにお越し頂く、常連の方はじめ、
多くの方に、ご来窯、ご来店いただいております!
ありがとうございます!

聡窯本店(展示場・工房)の花壇に咲いている
「鉄仙」の花も、今が見頃ですface02icon22

毎年、この時期に、綺麗に咲いてくれる「鉄仙」、別名:クレマチスicon06
鉄仙が綺麗ですよ!

父(故)辻毅彦も、絵のモチーフにして、代表作のひとつになりました!
 (染付鉢「鉄仙」、九州山口陶磁展最高賞受賞作)
鉄仙が綺麗ですよ!

今日は、icon01陽射しが気持ちよく・・・
鉄仙が綺麗ですよ!

花の色合いも、ひときわ鮮やかに・・・
鉄仙が綺麗ですよ!

紫、ピンク、白と・・・
鉄仙が綺麗ですよ!

何かと慌ただしく過ごしているこの時期、ホッと一息・・・face01
気持ちと心を癒してくれますicon22
鉄仙が綺麗ですよ!

みなさん、有田陶器市期間中、うち(聡窯工房)の花壇の鉄仙を
一度見に来ませんか?face02icon23


同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事画像
川上峡の鯉のぼり
菜の花と一本桜
一気に雪化粧
大山の雪化粧
富士山を真上から・・・
X'masイルミネーション in 銀座(3)
同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事
 川上峡の鯉のぼり (2012-04-16 18:42)
 菜の花と一本桜 (2012-04-11 18:45)
 一気に雪化粧 (2012-02-02 18:46)
 大山の雪化粧 (2012-01-26 17:56)
 富士山を真上から・・・ (2012-01-06 18:10)
 X'masイルミネーション in 銀座(3) (2011-12-24 19:25)
Posted by 聡窯 辻 at 19:17│Comments(2)春夏秋冬
この記事へのコメント
こんばんは
うわさの鉄仙ですね~!
綺麗ですね。撮ってみたいです~!
後半の連休のどの日かにまた上有田駅を起点にいろんな所で撮影しようと思っているので時間があれば撮影に寄ってみようと思っています。
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2009年04月30日 21:25
伊万里保線区さん、
鉄仙は故人の父が良くスケッチして、作品に取り入れていたので、聡窯の「顔」みたいな花になりました。
今でもロゴや看板には、呉須の濃紺と、鉄仙カラーのライラックの、ツートンを用いています!
花壇の狭いスペースにひっそりと咲いていますが、是非また見に来てください。
Posted by 聡窯 辻です聡窯 辻です at 2009年05月01日 09:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。