アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年04月26日

ツツジの咲く頃

うちの庭で、上有田駅前の坂道で、あちらこちらで
ツツジが満開face02になったら(ちょっと過ぎましたが)、
いよいよ有田陶器市ムードですicon22

ツツジの咲く頃

赤やピンクや白の彩り!

ツツジの咲く頃

聡窯工房の外壁にも・・・

ツツジの咲く頃

庭にも・・・、もう言葉はいりませんね~face01

ツツジの咲く頃

陶器市準備の手を休めて、しばし見とれます・・・face02

ツツジの咲く頃

上有田駅前の坂道にある、天満宮にも・・・

ツツジの咲く頃

さあ、いよいよ有田陶器市です!


同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事画像
川上峡の鯉のぼり
菜の花と一本桜
一気に雪化粧
大山の雪化粧
富士山を真上から・・・
X'masイルミネーション in 銀座(3)
同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事
 川上峡の鯉のぼり (2012-04-16 18:42)
 菜の花と一本桜 (2012-04-11 18:45)
 一気に雪化粧 (2012-02-02 18:46)
 大山の雪化粧 (2012-01-26 17:56)
 富士山を真上から・・・ (2012-01-06 18:10)
 X'masイルミネーション in 銀座(3) (2011-12-24 19:25)
Posted by 聡窯 辻 at 18:54│Comments(2)春夏秋冬
この記事へのコメント
ホントにどこも満開のつつじ!
初日に陶器市いきます。
ワクワク♪♪♪
Posted by ゴンチャンママ at 2009年04月26日 19:27
ゴンチャンママさん、
返事が遅くなってしまいましたm(_ _)m

今年のツツジは遅咲きで、今も綺麗ですよ!
庭の鉄仙も咲きました。
今度UPします!

陶器市お待ちしております!
Posted by 聡窯 辻です聡窯 辻です at 2009年04月28日 07:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。