アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年01月24日

天山はうっすら・・・

週末ちょっと寒さが緩んだかと思いきや、今週の週刊予報は軒並み氷点下になりそうな寒さが続くようです・・・
有田からは見えませんが、武雄あたりの平野部まで足を伸ばせば、天山を望む事ができます!
天山はうっすら・・・
佐賀市内にお住まいの方には、珍しくもない風景ですが、今日のようなまだ佐賀県西部で雪が積もっていない天気でも、この山にうっすら雪化粧した光景を見れば、綺麗って思う前に「早よ帰って熱燗でも!」って思ってしまうのは、私だけでしょうか?・・・(汗)
天山はうっすら・・・
ラジオでは今日も、三瀬峠のチェーン規制の情報が流れ、山間部の冬の厳しさを感じます・・・(寒っ!)
皆さん、お風邪など引かれませんように・・・

あ~、春よ来い!


同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事画像
川上峡の鯉のぼり
菜の花と一本桜
一気に雪化粧
大山の雪化粧
富士山を真上から・・・
X'masイルミネーション in 銀座(3)
同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事
 川上峡の鯉のぼり (2012-04-16 18:42)
 菜の花と一本桜 (2012-04-11 18:45)
 一気に雪化粧 (2012-02-02 18:46)
 大山の雪化粧 (2012-01-26 17:56)
 富士山を真上から・・・ (2012-01-06 18:10)
 X'masイルミネーション in 銀座(3) (2011-12-24 19:25)
Posted by 聡窯 辻 at 18:04│Comments(4)春夏秋冬
この記事へのコメント
今年は冷え込みが厳しいですね
今朝も国見の山は薄化粧でした
インフルも猛威ヲ振るっています
お互い気をつけましょう。春が待ちどうしいです。
Posted by ありたのトド at 2011年01月24日 19:22
天山の雪がこんなに溶けないのは数十年ぶりですね

寒いはずです
Posted by カイチョウカイチョウ at 2011年01月24日 20:05
ありたのトドさん、こんにちは!
ホントに連日厳しい寒さです・・・
遠くで見る雪化粧はいいですが、もう少し暖かいと動きやすいんですが・・・(汗)
風邪など引かれませんように・・・
Posted by 聡窯 辻 at 2011年01月25日 15:55
カイチョウさん、こんにちは!
私はたまにしか目にしませんが、やっぱり天山の雪が溶けないのは珍しいんですね・・・(驚)
それだけ今年の冬は厳しいって事ですね~・・・(寒っ!)
Posted by 聡窯 辻 at 2011年01月25日 17:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。