アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2010年12月13日

駅前商店を作る(完)

最初に作り出したのが9月・・・(参照記事:「駅前商店を作る(1)」
途中、長い間ほっといたのもあるが、もう12月中旬になってしまった・・・
ひとつの物にこんなに時間を掛けて作ったのも、仕事以外では初めてだったかも・・・(汗)

そんな中、ついに「駅前商店」が(ブログ記事の)第4話目にして完成!!!
駅前商店を作る(完)
何度も比べますが、こちらがモデルとなった上有田駅前の「原田商店」。
駅前商店を作る(完)
かなり「キターッ!」て感じになりました!(嬉)
背景を撮影のため、夕日の壁紙にして、映画「三丁目の夕日」風に・・・?
駅前商店を作る(完)
眺めては、「萌え~!」の世界です・・・(汗)
(ジオコレのおじさん人形を自販機前に置いてみました。汗をかいている姿からすると夏でしょうか・・・? でも駅前通りには桜並木が・・・?)

では、仕上げ作業を簡単におさらい・・・
駅前商店を作る(完)
映画「三丁目の夕日」なんかのセットでは、カメラに映らない小道具にまでこだわってるところ、好きな世界です・・・
店内部にまでこだわりたかったんで、粗いですが、棚やカウンターまで制作。
駅前商店を作る(完)
店内の灯かりに使用したのは、もちろん極小LEDチップをハンダ付けしたやつです!(注:まだ抵抗は入れてません。)
駅前商店を作る(完)
屋根裏に貼り付けるだけで、この明るさ!(さすが・・・LEDの威力!)
完成したら、早速、Myジオラマの駅前に配置したいところ!
駅前商店を作る(完)
・・・・・・。 せっかくLED仕込んで配置したのに、何か足りない・・・
そこで登場する秘密兵器がこちら!
駅前商店を作る(完)
自主制作したもの!・・・と紹介したいところですが、実はいつもお世話になっている模型屋さんのご主人に作ってもらった街灯です!
グリーンマックス社から出ているNゲージサイズ1/150街灯に、極小LEDチップを組み込んだもので、これを自分で作るには、あまりにも時間と労力とが必要になりそうなので、無理言ってお願いしました・・・

・・・で、これを駅前通りに配置し、部屋を暗くして撮影です。
駅前商店を作る(完)
おーっ!感動です!
強いて言えば、二棟続きの商店なだけに、もうひとつ灯かりが欲しいところ!
それに、ここまでいけば、自販機と電話ボックスにも灯かりが欲しい・・・

夢は膨らみますが、きりが無いので、シリーズ「駅前商店を作る」編は、これにて閉店ガラガラ・・・(汗)
次は、どこを着手しようかなぁ~

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ポチッとクリックをばお願いします・・・m(_ _)m


同じカテゴリー(鉄道模型・Nゲージ)の記事画像
解体する前に・・・
山の起伏を作る(1)
工房(聡窯)を作る(完)
工房(聡窯)を作る(2)
待望のRED EXPRESS入線!
工房(聡窯)を作る(1)
同じカテゴリー(鉄道模型・Nゲージ)の記事
 解体する前に・・・ (2012-12-24 19:01)
 山の起伏を作る(1) (2012-03-10 16:51)
 工房(聡窯)を作る(完) (2012-03-02 17:58)
 工房(聡窯)を作る(2) (2012-02-20 19:22)
 待望のRED EXPRESS入線! (2012-02-19 19:13)
 工房(聡窯)を作る(1) (2012-02-07 21:56)
この記事へのコメント
こだわってこだわって作ったものって愛着がありますよねー
Posted by カイチョウ at 2010年12月13日 18:34
いや~、今回はバカみたいに時間掛けました~・・・(汗)
でも納得の出来で満足!
駅舎のまん前に配置する物なので、これだけはこだわりたかったんですね~
Posted by 聡窯 辻聡窯 辻 at 2010年12月13日 18:45
初めまして、あまりのすごさにコメントしてしまいました♪・・・ほんとすごい!!
圧巻です!
Posted by ジョージジョージ at 2010年12月13日 18:47
ジョージさん、はじめまして!
コメント有難うございます!
ウェザリング(汚し)までこだわりました~
お褒めに預かり有難うございます!
当人ますます天狗になります・・・(苦笑)
しかしアップで見たら細かい所に色んな粗(アラ)が・・・(汗)
Posted by 聡窯 辻聡窯 辻 at 2010年12月13日 18:58
こんばんは
スゴスギマス!
いつも自販機を利用したり喫煙時代に店内に入ってましたので、あまりのリアルさに感動です!!!
まさにいつも上有田駅前に立った時に見えるそのままですね~!
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2010年12月13日 19:45
なかなかの出来映えで、お見事です!
ほんの少しばかり店の前の道路に、手を加えてはいかがですか。
せっかくの駅前商店風景ですから、空間の出き次第で
さらにグ~~ンと引き立ちますよ。
それにしても、スゴイっす!
Posted by Dボーイ at 2010年12月15日 14:53
伊万里保線区さん、こんにちは!
ありがとうございます・・・
いつも見ていらっしゃる風景や建物をジオラマに再現するって、やってみて初めて大変さがわかりました・・・(汗)
今後も長~いプランで少しずつやっていきますので、またたまに覗いてみてください。
・・・それにしても禁煙続かれてるのは、スゴイ!!!
Posted by 聡窯 辻 at 2010年12月16日 11:00
Dボーイさん、こんにちは!
私も建物ばかりに気を取られて周りがイマイチだな~って感じていました・・・(汗)
アスファルトのリアルさや道路標識などの小さなアイテムをどのようにやっていこうか、考案中です。
なにか良いアドバイスがあったら、是非教えてください・・・m(_ _)m
Posted by 聡窯 辻 at 2010年12月16日 11:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。