アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2010年02月27日

梅も満開なのに・・・

今週になって急に春の陽気に、・・・というより、5月頃の気候だとtvは言う・・・wobbly
我が家の庭にある梅も、今週一気に開花heart02
梅も満開なのに・・・
先週までの寒さで、蕾が多く目立っていた梅に、今年はまだまだかなsign02
・・・なんて思ってましたが・・・、
梅も満開なのに・・・
ちゃんと春の訪れを判って、今年も綺麗に咲いてくれましたsun

日々の生活はというと、晴れやかな満開の梅と対照的に、相変わらずバタバタ
しておりますcrying
梅も満開なのに・・・
今日も、現代工芸美術家協会の研究会に参加の後、九州陶磁文化館まで
有田窯業大学の生徒たちを、表敬訪問(卒業制作展を見学ですscissors
立派な作品が並んでましたよgood いよいよ彼らも卒業かぁ~weep
有田窯業大学卒業制作展、会期は明日2月28日まで)

そして明日は、先週に引き続き、仕事でまたまた熊本へ日帰りですrvcar
今年も楽しみしている、熊本~人吉間のSL人吉号は、悲しいかな3月6日からの
運行でした・・・sad 帰りにでも熊本駅に寄ろうと、思ってたのに・・・sweat02

あ~、のんびり、梅林でも行きたいなぁ~sweat01


同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事画像
川上峡の鯉のぼり
菜の花と一本桜
一気に雪化粧
大山の雪化粧
富士山を真上から・・・
X'masイルミネーション in 銀座(3)
同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事
 川上峡の鯉のぼり (2012-04-16 18:42)
 菜の花と一本桜 (2012-04-11 18:45)
 一気に雪化粧 (2012-02-02 18:46)
 大山の雪化粧 (2012-01-26 17:56)
 富士山を真上から・・・ (2012-01-06 18:10)
 X'masイルミネーション in 銀座(3) (2011-12-24 19:25)
Posted by 聡窯 辻 at 18:56│Comments(0)春夏秋冬
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。