アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2010年01月21日

ローカル駅舎で・・・

昨日、仕事の用事で福岡へ・・・
帰りにちょっと駅前のヨドバシカメラへ立ち寄り、何気に見つけた一品face02
ローカル駅舎で・・・
その筋の判る人には判るけど、大半の人は「何これ?」って感じかなicon10
グリーンマックス社っていうメーカーから出ているプラキット
「ローカル駅舎セット」
ですface07

鉄道模型Nゲージ用の1/150スケールのストラクチャー(参照:Wikipedia
なんですけど、慣れ親しんだ近所の上有田駅に似てるなぁ~icon06
って思って、思わず購入してしまったicon22
・・・んで、夜に早速、仮組み立てしてみると・・・
ローカル駅舎で・・・
・・・びみょ~face07
確かに、古き国鉄時代ローカル駅舎って感じだけど、
お世辞にも上有田駅には見えないなぁ~icon08
ローカル駅舎で・・・
でも、プラットホームなど周辺アイテムは使えそうだし、せっかく買ったんで、
これから改造しながら、上有田駅に近づけていきますかぁ~icon22
 (この忙しい時期に、そんな暇あんのかよ~icon09icon08

なんか、フルスクラッチ(模型全体を完全自作する事)した方が、
よっぽど、手間が掛からなそうですが・・・icon11

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ポチッとクリックをばお願いします・・・m(_ _)m


同じカテゴリー(鉄道模型・Nゲージ)の記事画像
解体する前に・・・
山の起伏を作る(1)
工房(聡窯)を作る(完)
工房(聡窯)を作る(2)
待望のRED EXPRESS入線!
工房(聡窯)を作る(1)
同じカテゴリー(鉄道模型・Nゲージ)の記事
 解体する前に・・・ (2012-12-24 19:01)
 山の起伏を作る(1) (2012-03-10 16:51)
 工房(聡窯)を作る(完) (2012-03-02 17:58)
 工房(聡窯)を作る(2) (2012-02-20 19:22)
 待望のRED EXPRESS入線! (2012-02-19 19:13)
 工房(聡窯)を作る(1) (2012-02-07 21:56)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。