アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年10月31日

再会できる喜び・・・

今回の東京出張は2泊3日で、メインの用事は当然、日展関連行事の参加!

その中でも、27日に有楽町にある東京会館で行われた、工芸美術の懇親会への想いは、やはり格別だ・・・

 (現代工芸九州会に属する作家の方々と・・・)

決して大袈裟ではなく、毎年受験を受けているような感覚で、常に新しい作品を出し続けるプレッシャーみたいなもんが、この瞬間に少しの間だけ、報われる気がする・・・(汗)

日本の美術展の最高峰と言われる「日展」会場に、展示を許される狭き門・・・

当然、入選した者だけが参加できるこの場に、この瞬間に、自分がいられる喜びを、何年経っても何度経験しても、強く噛み締めている・・・

 (この度、文化勲章を受賞された金沢の大樋年朗先生、人形の奥田小由女先生らと・・・)

1年に一度、全国から入選作家が集い、その中で再会する同士や先輩たち・・・

(大学時代の恩師である染織の高巣典子先生と、長男もお世話になってる佐賀大学の田中嘉生先生との写真は、嬉しかったなぁ~(*^^)v )

会派や出身や年齢、工芸のジャンルは違えど、こうやって色んな方々と、共に喜びを分かち合い、健闘を称え合い、また明日から再び、次の目標のために、みんな頑張ってるんですね~・・・(#^.^#)  

Posted by 聡窯 辻 at 19:00Comments(0)行ってきました