アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2012年01月27日

大山スキー場より

大山の写真整理を兼ねたブログ記事、第2弾・・・(汗)

今回は文章少なめに、とにかく写真を並べてみました・・・(^^ゞ
大山スキー場より
大山スキーリゾートの中級コースから見た、日本海側・・・
(境港方面を一望する鳥取半島と美保湾)

大山スキー場より
こちらは、大山側・・・
大山スキー場より
丸2日間は、ひたすら滑り下りて、ひたすらリフトで上がる・・・
大山スキー場より

大山スキー場より
スキー場へ向かう道は、このシーズンずっとこんな感じ・・・
帰りはこの坂を、スキー板付けたままで滑走!!!
(ただし、ビビリのお父ちゃんを除く息子らのみ・・・汗)

大山スキー場より
大山中伏にある槇原駐車場から・・・
(3日間、ここからの無料シャトルバスを使って、スキー場へ・・・)

大山スキー場より
・・・で、おまけの米子駅前より
(何故か、銀河鉄道を思わせるモニュメントが・・・汗)
大山スキー場より
ホテルの窓からも、駅に行き交う列車が気になる・・・(^。^;)

そーいえば、息子の修学旅行先の新潟地方・・・
積雪がスゴイんでは・・・?
・・・にしても、スキー三昧、つくづく羨ましい限り・・・(#^.^#)


同じカテゴリー(行ってきました)の記事画像
授賞式で思ったこと・・・
やきもの展審査ゲスト
雪・雪・スキー・・・
有田小学校140周年記念式典
再会できる喜び・・・
難波のジオラマに萌え~
同じカテゴリー(行ってきました)の記事
 授賞式で思ったこと・・・ (2013-04-22 12:15)
 やきもの展審査ゲスト (2012-02-04 19:19)
 雪・雪・スキー・・・ (2011-12-29 18:24)
 有田小学校140周年記念式典 (2011-11-07 18:57)
 再会できる喜び・・・ (2011-10-31 19:00)
 難波のジオラマに萌え~ (2011-08-24 18:04)
Posted by 聡窯 辻 at 17:48│Comments(0)行ってきました
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。