アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年10月25日

泉山随道トンネルに・・・

もう飽きがくる頃でしょうが、急行西海の写真掲載3日目!
いい加減に最終回です・・・m(_ _)m
泉山随道トンネルに・・・
今回写真をいっぱい撮ったんで、自分が載せたいだけです・・・(汗)
泉山随道トンネルに・・・
懐かしい国鉄色のキハ66が目の前でじっくり見れたんで、色んな角度から撮影しまくり・・・(^^ゞ
泉山随道トンネルに・・・
幼少の頃は、当たり前の光景でしたが、今も昔もなぜかワクワクするよなぁ~
泉山随道トンネルに・・・
新旧の2ショットは、みどり783系が、昭和の時代にタイムスリップしてるように見えるので、不思議やな~・・・
泉山随道トンネルに・・・
瓦屋根が素敵な上有田駅を去る姿は、どの列車が来ても好きな光景です・・・
泉山随道トンネルに・・・
この「泉山随道トンネル」は、レンガ造りの旧トンネルの横に隣接して建てられていて、時代の流れを感じます・・・

あ~、中島みゆきの「時代」がBGMで流れてくるようだわぁ~・・・
伊万里保線区さんの文章引用、ごめんなさい・・・m(_ _)m )


同じカテゴリー(鉄ちゃんネタ)の記事画像
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(番外編)
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その2)
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その1)
久しぶりの鉄・・・(^^ゞ
方向性に悩んだ末・・・(^^ゞ
有田陶器市へ九州横断!
同じカテゴリー(鉄ちゃんネタ)の記事
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(番外編) (2015-03-23 18:50)
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その2) (2015-03-22 16:44)
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その1) (2015-03-21 19:10)
 久しぶりの鉄・・・(^^ゞ (2013-09-21 18:41)
 方向性に悩んだ末・・・(^^ゞ (2012-12-12 18:28)
 有田陶器市へ九州横断! (2012-05-03 19:15)
Posted by 聡窯 辻 at 19:38│Comments(0)鉄ちゃんネタ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。