2011年06月19日
夜のNANOHANA列車
鹿児島での滞在約2週間!
見事に連日、天文館などで食べたり飲んだり・・・
今夜は初めてのひとり夜です・・・(汗)
鹿児島中央駅まで路面電車で足を延ばし、駅周辺をブラブラ・・・
目的もなく散策するのは味気ないもので、気がつけば入場券を買って駅のホームへ!
指宿や宮崎、霧島、そして九州新幹線・・・
色んな場所から集結する鹿児島の玄関口も案外面白い・・・(汗)

特に、指宿枕崎線を走る夜の「NANOHAMA」列車(キハ220形)は、カクテル光線に映えて、綺麗でした!
この大観覧車との2ショットは、ちょっとした嬉しい1枚になりました!

鹿児島ではお馴染み、指宿方面に走るディーゼルカー200DCです!
菜の花はもちろん、昼の新緑を走る姿も、カッコイイやろーな~!

基本的には百貨店の美術画廊に缶詰状態のため、たくさんの電車を追っかけるってわけにはいきませんが、この場所で1回は見ておきたかった列車だったので、今回はこれでよしとしようかな!

次の機会には、「指宿のたまて箱」を是非カメラに収めたいなぁ~・・・(汗)
見事に連日、天文館などで食べたり飲んだり・・・
今夜は初めてのひとり夜です・・・(汗)
鹿児島中央駅まで路面電車で足を延ばし、駅周辺をブラブラ・・・
目的もなく散策するのは味気ないもので、気がつけば入場券を買って駅のホームへ!
指宿や宮崎、霧島、そして九州新幹線・・・
色んな場所から集結する鹿児島の玄関口も案外面白い・・・(汗)

特に、指宿枕崎線を走る夜の「NANOHAMA」列車(キハ220形)は、カクテル光線に映えて、綺麗でした!
この大観覧車との2ショットは、ちょっとした嬉しい1枚になりました!

鹿児島ではお馴染み、指宿方面に走るディーゼルカー200DCです!
菜の花はもちろん、昼の新緑を走る姿も、カッコイイやろーな~!

基本的には百貨店の美術画廊に缶詰状態のため、たくさんの電車を追っかけるってわけにはいきませんが、この場所で1回は見ておきたかった列車だったので、今回はこれでよしとしようかな!

次の機会には、「指宿のたまて箱」を是非カメラに収めたいなぁ~・・・(汗)
Posted by 聡窯 辻 at 22:13│Comments(0)
│鉄ちゃんネタ