アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年04月16日

泉山磁石場の桜

有田にある桜の名所、第3段(最終回)になる場所は、泉山の採石場!
泉山磁石場の桜
陶都有田の原点と言える、いわば聖地ですね・・・(汗)
泉山磁石場の桜
磁石発祥の地のこの場所には、先人の陶工達や李参平を祭ってある碑も・・・
泉山磁石場の桜
桜に関しては、石場の相撲場に向かう坂の並木道に、毎年見事なピンク色の花々が咲き、散歩の人々らの目を楽しませる・・・
泉山磁石場の桜
泉山磁石場は、伊万里口より有田町に入ったすぐそば・・・
泉山磁石場の桜
バタバタと振り返った、今年の桜の季節・・・
来年こそは、色んな場所で、心地良い風と春の香りを感じながら、心の底から満喫したいものですね・・・


同じカテゴリー(有田の風景)の記事画像
第一回「上有田駅・鉄道ふぇすた」
李参平碑からの眺め
陶山神社の桜
ダム公園の桜
境内下より望む
快挙!有田焼カレー!
同じカテゴリー(有田の風景)の記事
 第一回「上有田駅・鉄道ふぇすた」 (2015-10-17 18:01)
 李参平碑からの眺め (2011-05-07 18:36)
 陶山神社の桜 (2011-04-15 17:33)
 ダム公園の桜 (2011-04-14 17:57)
 境内下より望む (2011-02-27 17:21)
 快挙!有田焼カレー! (2011-01-28 18:48)
Posted by 聡窯 辻 at 17:57│Comments(0)有田の風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。