アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年01月28日

快挙!有田焼カレー!

JR九州が27日、はがきやネット投票などを基にした九州の駅弁人気ランキングを発表し、「創ギャラリーおおた」さんの「有田焼カレー」がグランプリを受賞されました!
快挙!有田焼カレー!
「有田焼カレー」は、地元素材にこだわり1週間煮込んだこくのあるルーにチーズを載せて焼き上げたもので、器は特注の有田焼。
駅販売ではその場で温めもできるが、購入者の大半がお土産用のため温めずに持ち帰るという。食後は食器として使える。 (以上、毎日新聞の紹介文より)
快挙!有田焼カレー!
写真は、有田駅にある「のぼり旗」でご勘弁ください・・・m(_ _)m
(手元に現物がないので、詳細は「創ギャラリーおおた」さんをご覧ください。)

有田在住の人間として、また駅弁好き(・・・っていうか「鉄」全般ですが・・・汗)の人間として、とても嬉しいニュースですね!
快挙!有田焼カレー!
このグランプリ受賞の快挙を機に、より多くの方々が、有田の地を訪れて欲しいものですね! (以上、写真は有田駅にて)


同じカテゴリー(有田の風景)の記事画像
第一回「上有田駅・鉄道ふぇすた」
李参平碑からの眺め
泉山磁石場の桜
陶山神社の桜
ダム公園の桜
境内下より望む
同じカテゴリー(有田の風景)の記事
 第一回「上有田駅・鉄道ふぇすた」 (2015-10-17 18:01)
 李参平碑からの眺め (2011-05-07 18:36)
 泉山磁石場の桜 (2011-04-16 17:57)
 陶山神社の桜 (2011-04-15 17:33)
 ダム公園の桜 (2011-04-14 17:57)
 境内下より望む (2011-02-27 17:21)
Posted by 聡窯 辻 at 18:48│Comments(4)有田の風景
この記事へのコメント
夕方のテレビのニュースで見ましたよ。
本当に良かったですね。
Posted by 虎の子 at 2011年01月29日 01:22
この弁当は京王デパートの駅弁大会でも人気です。昨年は有田から出店されていてお話しできたのですが、今年は輸送弁当、でも結局手に入りませんでした。昨年の弁当殻は、漬け物入れにしていましたが、現在はアートフラワーが入っています。
この数年来のヒット商品です。
武雄駅でもバリエーション商品を出されていたのでは?
Posted by smatu at 2011年01月29日 10:51
虎の子さん、こんにちは!
喜ばしいニュースですよね~
今後ますます名物になるのでは・・・
Posted by 聡窯 辻 at 2011年01月29日 17:37
smatuさん、こんにちは!
既に全国的に有名になっていますね~
食べた後も器で楽しめるっていうのも人気のひとつみたいですよ!
武雄駅での商品は知りませんでした。
勉強不足で・・・(汗)m(_ _)m
Posted by 聡窯 辻 at 2011年01月29日 17:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。