アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年02月20日

連結も見納め?(博多駅にて)

昨日から続いている、どーでもいいであろう博多駅でのプチ撮影「鉄ネタ」後編です・・・(汗)
連結も見納め?(博多駅にて)
こうやって783系同士が連結するシーンが見られるのも、ダイヤ改正までのあとわずからしい・・・(寂)
連結も見納め?(博多駅にて)
赤いハウステンボス号&みどり号(佐世保方面行)と、シルバーのハイパーかもめ(長崎方面行)とが連結して、肥前山口駅までは、実に16両?になる、ローカルでは長い編成だ!
連結も見納め?(博多駅にて)
「リレーつばめ」として使われた787系が、長崎本線に導入されるのを機に、このハイパーくんが姿を消すらしい・・・
連結も見納め?(博多駅にて)
(上の写真は、以前撮っていた787系「リレーつばめ」)
連結も見納め?(博多駅にて)
あ、そういえば、この坂本龍馬のラッピングももう見れなくなりました。
これも、地元(有田周辺)で撮っておいて良かった~・・・
連結も見納め?(博多駅にて)
飲み会のついでで降り立っただけの博多駅で、わずか数分ばかりの間に、こんなにカラフルな列車がたくさん集結している博多駅は、いるだけで実に楽しい・・・と思っているのは、私だけ???・・・(汗)


同じカテゴリー(鉄ちゃんネタ)の記事画像
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(番外編)
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その2)
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その1)
久しぶりの鉄・・・(^^ゞ
方向性に悩んだ末・・・(^^ゞ
有田陶器市へ九州横断!
同じカテゴリー(鉄ちゃんネタ)の記事
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(番外編) (2015-03-23 18:50)
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その2) (2015-03-22 16:44)
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その1) (2015-03-21 19:10)
 久しぶりの鉄・・・(^^ゞ (2013-09-21 18:41)
 方向性に悩んだ末・・・(^^ゞ (2012-12-12 18:28)
 有田陶器市へ九州横断! (2012-05-03 19:15)
Posted by 聡窯 辻 at 19:45│Comments(4)鉄ちゃんネタ
この記事へのコメント
昨日博多駅でツバメやかもめの連結
されるのを見てきました。
沢山の電車が楽しめて、いいですよね
ホームには何人かカメラをかまえ照られる姿を見つけました、私も真似して写して来ました。
Posted by ありたのトド at 2011年02月21日 08:30
昨年16両編成に乗りました。武雄に向かう時だったと思います。編成を聞いて驚きました。
Posted by smatu at 2011年02月21日 10:45
ありたのトドさん、こんにちは!
先日は九州新幹線開通前のCM撮りだったそうなんで、ひょっとしたらその関係の撮り鉄さん達だったかも?
カラフルな車輌が大集合する博多駅は、見ていて楽しいですもんね!
Posted by 聡窯 辻聡窯 辻 at 2011年02月22日 19:35
smatuさん、こんにちは!
佐世保方面行に加え、長崎方面との連結で、長~い編成になるんですが、783系が圧巻ですよ!
これらの連結作業を見ているだけでも、結構楽しいんですよ~・・・(汗)
Posted by 聡窯 辻聡窯 辻 at 2011年02月22日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。