アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年02月15日

熊本で勉強会

春の第50回「日本現代工芸美術展」に向けて制作、この度無事焼成が済んだ作品を熊本まで持っていき(グランメッセ熊本にて)、そこで九州会での研究会(勉強会)が行なわれた。
熊本で勉強会
九州一円から集まった現代工芸作家の会員には、陶磁器の他、人形、染織、七宝など・・・、材質もそれぞれ!
多彩な作品の数々が披露され、九州地区の現代工芸の層の厚さを改めて感じました・・・
熊本で勉強会
もちろん私も、なんとか間に合った新作を発表しましたが、毎回、窯を上げてホッとする反面、なかなか納得いく作品を!というわけにいかず、新たな課題を探す場になっていますね・・・(汗)

ま、その気持ちがあるから、また前に進めるんでしょうが・・・
今日からまた新たな挑戦の日々ですね!


同じカテゴリー(行ってきました)の記事画像
授賞式で思ったこと・・・
やきもの展審査ゲスト
大山スキー場より
雪・雪・スキー・・・
有田小学校140周年記念式典
再会できる喜び・・・
同じカテゴリー(行ってきました)の記事
 授賞式で思ったこと・・・ (2013-04-22 12:15)
 やきもの展審査ゲスト (2012-02-04 19:19)
 大山スキー場より (2012-01-27 17:48)
 雪・雪・スキー・・・ (2011-12-29 18:24)
 有田小学校140周年記念式典 (2011-11-07 18:57)
 再会できる喜び・・・ (2011-10-31 19:00)
Posted by 聡窯 辻 at 17:57│Comments(0)行ってきました
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。