アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2010年03月24日

寝台特急「北斗星」!

今朝上京、午前中に横浜で、7月にある個展(横浜高島屋)の打ち合わせ、
午後からは上野で、展示会準備作業、帰りの駅に向かったのは、午後7時前despair
さすがに疲れた・・・、ここで、ふとある事を思い出したflair

上野発、札幌行の寝台特急の「北斗星」の出発が、確か、19時過ぎnote
少し小走りで、向かいの14番ホームへ・・・run、なんとか間に合ったsmile
(13番ホームは、撮り鉄さんcameraたちで混雑してると思ったので・・・coldsweats01
 案の定、多くの鉄ちゃんが、既にポジション取りをされてましたdespair
寝台特急「北斗星」!
お~、久々に見た「北斗星」heart02(3~4年ぶりかなsign02
ホーム間の支柱があり、決していいポジションではなかったが、仕方ないdespair
牽引するのはもちろん、機関車「EF81」heart04
寝台特急「北斗星」!
現在、毎日発着している寝台特急は、もうコレだけではないのかなsign02
さすが、寝台特急の王様と言われる貫禄ですね~note
レッドのEF系のボディーは当然だが・・・、
北斗星のエンブレム・・・カッチョイイゼscissors
寝台特急「北斗星」!
サイドの流星デザインも、シビレますね~heart04
 (走り出したせいか、ピンボケですなsweat01
寝台特急「北斗星」!
ホームから離れる予想以上のスピードに、デジカメが対応しきれないsweat01
必死で、所々アップを狙ってみるが・・・、
寝台特急「北斗星」!
後は・・・
寝台特急「北斗星」!
ご覧の通りです・・・coldsweats01待ってくれ~っsad
もう少し、ゆっくり行ってほしいのもだ・・・sweat02
寝台特急「北斗星」!
もう、目の前を何両の客車が通り過ぎたか、わけわからなくなり、結局、最後尾の
電源車「カニ24」?をも、撮りそこなってしまったのだ・・・、最悪ぅ~annoy

今度見る機会があったら、デジカメを連写のスポーツモードにしておこうsweat02
あと、やっぱり13番ホームで狙うべきだな・・・、それとカシオペアも見たいなぁ~heart01
あ~、疲れた・・・despair


同じカテゴリー(鉄ちゃんネタ)の記事画像
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(番外編)
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その2)
Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その1)
久しぶりの鉄・・・(^^ゞ
方向性に悩んだ末・・・(^^ゞ
有田陶器市へ九州横断!
同じカテゴリー(鉄ちゃんネタ)の記事
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(番外編) (2015-03-23 18:50)
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その2) (2015-03-22 16:44)
 Welcome to Arita, Cruisetrain-Sevenstars(その1) (2015-03-21 19:10)
 久しぶりの鉄・・・(^^ゞ (2013-09-21 18:41)
 方向性に悩んだ末・・・(^^ゞ (2012-12-12 18:28)
 有田陶器市へ九州横断! (2012-05-03 19:15)
Posted by 聡窯 辻 at 22:07│Comments(0)鉄ちゃんネタ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。