アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年06月19日

青木龍山回顧展

本日(6月19日)、青木龍山回顧展の開会式に出席しましたface02
青木龍山回顧展
青木龍山氏は、日本芸術院会員であり、平成17年には
文化勲章を受章されるなど、日本陶芸界の
最高峰として足跡をしるされ、平成20年4月に惜しくもご逝去されました。
青木龍山回顧展
今年1月、ご子息の青木清高氏より、青木龍山氏の代表作61点が、
佐賀県に寄贈されたのを記念し、寄贈作品にご遺族が所蔵される作品を加えた
114点を一堂に紹介する、この青木龍山回顧展の開会式には、
青木龍山回顧展
県内外からの多くの関係者が参列し、テレビ局や新聞各社の取材などでも
わかるように、初期作品から現在までの氏の陶歴の全てを知ることができる、
貴重な機会でもあり、佐賀県民の誇りでもある、大展覧会です。
青木龍山回顧展
私も今日、作品を観覧していて、生前に日展や現代工芸で、
またプライベイトで、長年お世話になった、あの青木龍山先生の
お人柄、優しい笑顔、声などを色々思い出し、ウルッときました・・・icon11

日本陶芸界の巨匠の、これだけの代表作品群が、この期間だけの展示で
終わらないように、皆さん1人1人の関心度の高さと、ご来場の積み重ねで、
常設展示への道が開けるような気がします。

素晴らしい展覧会ですface02 みなさん是非face02icon23

寄贈記念「造形と意匠の旋律」青木龍山回顧展
6月19日(金)~7月20日(月)<月曜日休館>
会場:佐賀県立九州陶磁文化館(9~17時)
観覧無料 作品解説:6月27日(土)14時~
(詳しくは、九州陶磁文化館HP


同じカテゴリー(行ってきました)の記事画像
授賞式で思ったこと・・・
やきもの展審査ゲスト
大山スキー場より
雪・雪・スキー・・・
有田小学校140周年記念式典
再会できる喜び・・・
同じカテゴリー(行ってきました)の記事
 授賞式で思ったこと・・・ (2013-04-22 12:15)
 やきもの展審査ゲスト (2012-02-04 19:19)
 大山スキー場より (2012-01-27 17:48)
 雪・雪・スキー・・・ (2011-12-29 18:24)
 有田小学校140周年記念式典 (2011-11-07 18:57)
 再会できる喜び・・・ (2011-10-31 19:00)
Posted by 聡窯 辻 at 18:28│Comments(0)行ってきました
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。