アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年07月05日

現代工芸九州会展

本日(7月5日)から、有田町にある佐賀県立九州陶磁文化館にて、
「第24回 現代工芸美術家協会九州会展」が
開かれております(7月12日まで・休館日7月6日)。

同九州会展は、昨年お亡くなりになった、青木龍山氏(元会長)のもと、
九州一円からの工芸(陶磁・染織・人形・彫金・七宝・紙など)全般、
特に、日展や日本現代工芸美術展の大きな全国展で活躍する作家の作品を
間近で見られる貴重な公募展です。(現在:青木清高会長)

同展でも(故)青木龍山先生の功績を讃え、今年から新設された
「青木龍山賞」(大賞)に、泰田久史さん(宮崎県)が選ばれました。

私(辻聡彦)も会員として、準備などの業務を手伝わせて頂いていまして、
昨日からほぼ、文化館内にカンヅメ状態で今日の開会式を向かえました。

となりでは、連日盛況な「青木龍山回顧展」も開催されています。

是非、期間中にご覧ください。(入場無料) (関連記事:「青木龍山回顧展」

<※詳細は、九州陶磁文化館ホームページまで>  

Posted by 聡窯 辻 at 17:18Comments(2)個展・美術展