アクセスカウンタ
お知らせ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年04月04日

ナゴヤは鬼門?

日曜日の昼下がり、なぜかナゴヤドームで野球観戦scissors
正確に言えば、個展前の挨拶回りの合間sign02に、阪神タイガースを応援にsweat01

緑の人工芝が映え、白いドームに、カクテル光線が眩しいsmile
自慢じゃないが、全国各地で個展をやっているうち、いつのまにか、セリーグ本拠地
全6ヶ所を制覇sweat01、ここナゴヤドームも3度目の観戦になるcoldsweats01

試合は、阪神先発下柳の通算600試合登板を、自ら花を添えるような投手戦にscissors

しかし、初回の先制点以降は、併殺打が相次ぐなど、打線がお寒い・・・happy02
新人投手(伊藤)に抑えられ、終盤にはリリーフ久保田が火だるまannoy
レフトスタンドも今ひとつ盛り上がりに欠けてたようで、ファンが一丸となるはずの
チャンスマーチも、チャンスわっしょいも、最後まで封印したまま・・・sweat01

盛り上がったのは、この3連戦(阪神3連敗crying)、いつもライトスタンドsweat02

あの坂東英二が歌ってた名曲「燃えよドラゴンズ」は今、アニキこと水木一郎が
シャウトしながら歌ってる・・・sweat01
あと、今日も活躍の和田(中日)は、ファンから「ベンちゃん」と呼ばれてた・・・coldsweats01

虎党としては、とても後味悪い試合だったので、とにかく疲れたbearing
・・・ので、今日はここまでにしますが、阪神ファンのブロガーさんのためにも、
今日撮ったボツになりそうな写真を、明日にでも「おまけ」でUPしますねnote  

Posted by 聡窯 辻 at 22:07Comments(0)頑張れタイガース!

2009年12月10日

衝撃!赤星引退!

虎ファンの私としましては、もうショックでショックで!face08
そして涙、涙・・・icon11

虎の不動の1番センター赤星憲広外野手が、衝撃の、そして
突然の引退表明!

まだ33才・・・face06、てっきり首のケガで、オフにしっかり治療と静養をして、
来シーズン元気にプレーしてくれると思っていたのに、脊髄損傷の重症で、
このままプレーし続けると、命にもかかわる、という状態だったそうですface08
「そんなに悪かったのかぁ~!」

ファンの期待通りに、走って走って、守備でも常に全力!
あのダイビングキャッチは、我々ファンを魅了しましたicon06

名前通りの「レッドスター★」の愛称で、球場で応援する時は、必ず
「赤い星」を書いたボードを掲げて、みんなで応援歌を大合唱face02

「シャープな打球~♪、グランド突き抜けろ~♪、走れレッドスター♪
 レッツゴー赤星、チャンス切り開け~♪」・・・

・・・あー、もうあの歌が歌えないんだなぁ~face06

星野阪神の優勝を決めたサヨナラタイムリーを思い出すicon22
星野さんが、身長170cmの小柄な赤星を、ガッチリ抱き寄せて涙した、
ファンなら誰もが思い出す、あのシーンface02icon22

あの時の優勝メンバーの、今岡がいなくなり、モッサン(藤本)がいなくなり、
今度は、みんなが愛するレッドスターがいなくなる・・・
めちゃくちゃ寂しいなぁ~face06icon11

(この話題は当然ながら、有田猛虎会さんの「虎人ブログ」にも取り上げられて
 ますよface01、ぜひご覧を! さすが~、有田猛虎会事務局さんっicon22
 <上の3枚の写真は、「SANSPO.com」さんより、拝借しました・・・m(_ _)m>  

Posted by 聡窯 辻 at 19:26Comments(4)頑張れタイガース!

2009年10月27日

えっ!城島阪神入団!?

いや~、びっくりしましたね~face08
日本球界に復帰する、マリナーズの城島健司捕手が、阪神入りicon10

阪神ファンの私としても、衝撃と戸惑いを隠せません・・・face07

だって、彼は九州人だし、ホークスからメジャーに出たわけだし、最後は当然
福岡で・・・が自然だろうface01、って思ってました・・・icon10
会見によると、真っ先に手を挙げた阪神球団の熱意と、甲子園の大歓声が
楽しみだったそうで、それに、あのアニキ金本をくどき落とした、星野SDがまた
「ぜひ来てほしい!」って、くどき落とした、とか・・・

このブログ(さがファン)を読んでる方は、ホークスファンが多いでしょうから、
自分が動いたわけでもないのに、なんか「すみませんm(_ _)m」って感じ・・・face07

正直言えば、猛虎の要・矢野が好きだし、今年一気に成長した狩野もいるし、
彼らの出番がなくなるのはイヤだ! ・・・なんて、
勝手に言ってたぐらいなんで・・・(ファンはいつも勝手なモンですface06

でも広く言えば、
日本球界に、日本一のキャッチャーが復帰する事は、
やっぱりすごいや~face02
ましてや、好きな阪神タイガースに来てくれれば、やっぱり嬉しいface05
来年も甲子園に観に行く楽しみが、またひとつ増えましたicon22
やっぱ、鷹ファンのみなさん、なんか「すみませんm(_ _)m」・・・icon10  

Posted by 聡窯 辻 at 19:07Comments(2)頑張れタイガース!

2009年09月03日

再び聖地へ!

みなさん、先ほど9時30分からのNBCラジオ聴きました~?

私も所属している有田猛虎会会長の篠原氏が、生出演!
我らが愛する阪神タイガースを、甲子園を、猛虎会を、
熱く熱く語りましたicon22・・・そうな
「昨夜も甲子園に応援に行っている仲間から球場の雰囲気を伝える
メールが次々届きました!」と、私の事を紹介してくれたそうなface02

・・・というわけで、昨夜も聖地・甲子園へ燕退治へ出掛けましたicon22

岩田が好投、絶好調鳥谷が豪快なホームラン!狩野のダメ押し!
まさに猛虎祭り、ライトスタンドは「わっしょい、わっしょい!」の大騒ぎ!
浜風が吹く涼しいスタンドでしたが、声はガラガラ、ファン同士で抱き合い、
興奮しまくりで、抜け殻になりそうでしたね~icon10

ついに3位ヤクルトに3ゲーム差!またCSで有田猛虎会集結かなface03

さて、仕事は今日も神戸そごうで行われている「有田陶芸協会展」アテンドへ!

昨日の初日も早速、辻聡彦コーナーから、陶額「エッフェル塔を望む」を
神戸のお客様にお求め頂きました!ありがとうございました!

今晩、ようやく半月ぶりの我が家へ戻りますicon22
札幌~大阪~神戸と続いた、色んな一期一会に感謝!!!
みなさん、大変お世話になりましたface01  

Posted by 聡窯 辻 at 10:30Comments(2)頑張れタイガース!

2009年08月31日

聖地甲子園

昨夜の阪神VS巨人戦(甲子園)は、夏休み最後の日曜でもあり、
大変盛り上がってましたface02icon22

リニューアルした甲子園は、メジャーリーグばりのボールパークに見事に
生まれ変わり、鳥肌立ちますね~face08

甲子園のT-G戦は、昨夜の話題でしたが、詳細は後日書くとして・・・
今夜は西宮在住の同級生Sくんと大阪難波で飲みまして、
久々に懐かしい話題に花を咲かせ、大阪ご用達のミナミのホテル近くの
「くじら」を出してくれる店で盛り上がり、見事に酔っ払い・・・icon10

なんとか今ホテルにたどり着き、ブログ更新ですface07
これ以上は、正気モードでは記事を掛けませんので、続きは後日icon23
中途半端ですが、ここらで、おやすみなさい・・・icon23  

Posted by 聡窯 辻 at 23:42Comments(2)頑張れタイガース!

2009年06月09日

天文館「吾愛人」

山形屋画廊(鹿児島)での「辻一堂・毅彦・聡彦三代展」
本日、盛況の中、無事、終える事ができましたface02
ホントに、ホントに、皆様のおかげ様です!!!
深く深く感謝申し上げます!!!

個展総集編は、後日お話するとして、今日は鹿児島でも有名な
人気の美味しい、んでもって、今回も3度も足を運んだお店
吾愛人(わかな)本店ですface02icon22

吾愛人さんの紹介HP

名物「みそおでん」や、地鶏の溶岩焼、黒豚とんこつ、鯵やきびなごの刺身など、
一品一品を焼酎片手に、つくづく美味しく思う・・・face02

こことの素敵な出会いは、店頭に飾って頂いている、数点の陶額!
鹿児島に来る度のお付き合いの中で、心を込めて制作させて頂いた
阪神タイガースの選手たちをモチーフにしたものです!

藤川球児投手をはじめ、
元阪神監督の星野仙一監督や、鉄人アニキ金本まで・・・
(以前私が、星野仙一さんに陶額を差し上げた事がきっかけで、
ここにも同じ作品があるんですicon22

ありがたいことに、「辻聡彦作」という、プレートまで設けて頂いて、
お店の看板である、吾愛人命名の書の横に飾ってもらって、
大変、光栄で恐縮しております!

(昨夜は吾愛店長さんにご了解頂いて、カメラに収めました。)

もちろん、鹿児島猛虎会もご用達、
とにかく、角界の著名人、長渕剛やユーミンなどのミュージシャンなども訪れる、
また、阪神・金本選手とも交友を持ってらっしゃる(鹿児島で荒行されてますもんね)、
毎日、賑わっているお店ですicon22
みなさん、ぜひ一度!!!

しかし、
長渕剛やユーミンのサインと一緒に飾って頂いているのは、恐縮、恐縮・・・icon10

吾愛人さん、滞在中はお世話になりましたm(_ _)m
また寄せてもらいます!!!
(明日は、鹿児島の母の話題でもしますか!face02)  

Posted by 聡窯 辻 at 22:42Comments(2)頑張れタイガース!

2009年05月20日

熱い虎党たち・・・

個展前、注文作品の納品前、窯が迫り、子供の運動会etc・・・
毎日仕事にかなり追い詰められ、ブログ更新も、ままならないのに、
昨夜、ヤフードームに完全遊びモードで行ってきましたface07

私も在籍している「有田猛虎会」の面々で外野指定(もちろんレフト側)を
なんと10席も確保して頂いてたんで、喜んで参加してきましたicon22
(重ねて申しますが、物心つく頃からの虎キチでありまして・・・face07
 有田猛虎会事務局さんらの影響も、かなりありますが・・・icon10
関連記事「有田猛虎会」

同猛虎会では毎年交流戦で、応援ツアーを組んでいるんですが、
いや~、九州の虎党も熱い!!!


応援ボードも、旬なシャレで、なんとかみんな球場のスクリーンや
テレビicon13に映ろうと・・・、猛虎会の準備はかなり気合が入っているようだface03

風船飛ばし禁止の影響なんて、なんのその・・・

試合は?というと、皆さんご存知のように、虎党にとっても鷹党にとっても
かなりお寒い内容で、ダラダラ延長12回の引き分けicon08

唯一の盛り上がりであった、9回の林威助選手の同点弾!
あのレフトへのホームランが、実は私たちの2m手前最前列に!
惜しい・・・face03
キャッチを試みる間もなく、スーツ着たサラリーマン虎党さんの手の中に・・・icon10

結局、帰るタイミングを逸して、家の到着が12時半過ぎface04
疲れた~face06

ま、良かった事といえば、
阪神タイガースファンクラブ応援デーのオリジナルグッズプレゼントで、
当たり!が出た事かなface02icon22

(ちなみに粗品は「勝虎」お守り、下柳バージョンでした)
オリジナルグッズ何がもらえるかな~ 楽しみ~face02

観戦日記は、有田猛虎会事務局さんのブログ「虎人ブログ」
そのうち紹介されるでしょう!
事務局さん、よろしくicon23
なかなかコメント書けずに申し訳ありませんface06  

Posted by 聡窯 辻 at 18:23Comments(12)頑張れタイガース!