アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年10月14日

線刻をテレビ初披露!

高松三越美術画廊での「辻聡彦作陶展」2日目の一昨日・・・
こちらで初めて発表する、新しい有田焼の表現に関心を持って頂き、地元高松でのテレビ局が、個展会場に取材に入った・・・
線刻をテレビ初披露!
(柄にもなく緊張している辻氏・・・汗)

色んな場所の個展会場で取材を受けた経験はあったが、この日のソレは四国初の個展で皆さんが初めて見る新しい風(???)の有田焼という珍しさもあってか、取材は約3時間にも及んだ・・・(^^ゞ
線刻をテレビ初披露!
番組の構成として、今まで香川ではあまり見られなかった地元を初めとする和の風景を題材にした陶額の珍しさを会場の作品を通して映像で紹介!
線刻をテレビ初披露!
たどたどしいインタビュー(汗)を交えながらと、初めて知る作家や作品を紹介するには、とても判りやすいストーリーを元に、着々と撮影は進む・・・
線刻をテレビ初披露!
・・・と、ここまではよくある取材風景だが・・・
線刻をテレビ初披露!
今回特殊で、私も初体験だったのは、ナント有田の工房内でしかやった事がなかった独自の表現「線刻技法」のテレビ初披露!!!
線刻をテレビ初披露!
普段は、自然に囲まれた静かで集中力も持続できて、落ち着く田舎有田の環境で、ひとり黙々とやってるわけだが・・・
線刻をテレビ初披露!
この時ばかりは、カメラが回ってるのは良しとして、百貨店の画廊という空間で、しかも関係者や一般のお客様など、多くのギャラリーに囲まれ、妙な緊張をするわ、なんか変な汗をかくわで・・・(大汗)
線刻をテレビ初披露!
んで、この変わった土のめくれを生かした線刻の作業が、絵付けを経て、こんな作品に焼き上がるのです!
・・・てな具合で、このままカメラは会場にある完成作品にパーンする・・・
線刻をテレビ初披露!
無事昨日夕方、プロの見事な編集を経て、テレビ放映され、私も裏の休憩室で見る事ができた!

お陰で今日は、雨の降る中、朝からテレビを観られた方々が多く来廊!
早速、屋島を望む高松港や、瀬戸大橋の風景を描いた陶額作品が、お嫁に行く事になりました。
テレビの影響力って、改めてスゴイって思う次第です・・・
感謝、感謝・・・m(_ _)m


同じカテゴリー(個展・美術展)の記事画像
辻聡彦作陶展 in 佐賀玉屋
個展のご案内(鹿児島・山形屋)
辻聡彦作陶展 in 福岡三越
ご来場ありがとうございました!
テレビ放映のお知らせ
地元で6年ぶりの個展
同じカテゴリー(個展・美術展)の記事
 辻聡彦作陶展 in 佐賀玉屋 (2014-05-20 19:24)
 個展のご案内(鹿児島・山形屋) (2013-06-14 17:33)
 辻聡彦作陶展 in 福岡三越 (2012-08-17 19:03)
 ご来場ありがとうございました! (2012-06-01 19:17)
 テレビ放映のお知らせ (2012-05-24 22:40)
 地元で6年ぶりの個展 (2012-05-14 17:39)
Posted by 聡窯 辻 at 18:39│Comments(0)個展・美術展
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。