2010年10月27日
日展16年連続入選!
この度の「第42回 日展(工芸美術)」におきまして、お陰様で昨年に続き、16年連続の入選を致しました!

染錦大鉢「秋の風」 辻 聡彦 作
(第42回「日展」入選作 2010年制作)
昨年の「風遊ぶ」からの一連の「風」シリーズの発展形のような作品で。秋の雰囲気のする染錦の朱(赤)を用いて、全体のデザインの締まりを持たせました!
それで、関連行事(内覧会やレセプション、開会式など)に出席するため、明日(28日)から3日間(30日まで)、急遽上京する事になりました。
何かと慌しい短期出張となりますが、東京での個展打ち合わせ等を兼ねて、元気に行ってまいりま~す!
(昨日からの冷え込みで、コートなんかがいるのかなぁ~・・・汗)
ちなみに、今回ノートPCは持参しませんので、また3~4日間、ブログ更新もお休みになりそうですが・・・m(_ _)m
日展の展示会場は、東京国立新美術館(六本木)
(詳しくは、「日展」ホームページを参照ください)

染錦大鉢「秋の風」 辻 聡彦 作
(第42回「日展」入選作 2010年制作)
昨年の「風遊ぶ」からの一連の「風」シリーズの発展形のような作品で。秋の雰囲気のする染錦の朱(赤)を用いて、全体のデザインの締まりを持たせました!
それで、関連行事(内覧会やレセプション、開会式など)に出席するため、明日(28日)から3日間(30日まで)、急遽上京する事になりました。
何かと慌しい短期出張となりますが、東京での個展打ち合わせ等を兼ねて、元気に行ってまいりま~す!
(昨日からの冷え込みで、コートなんかがいるのかなぁ~・・・汗)
ちなみに、今回ノートPCは持参しませんので、また3~4日間、ブログ更新もお休みになりそうですが・・・m(_ _)m
日展の展示会場は、東京国立新美術館(六本木)
(詳しくは、「日展」ホームページを参照ください)
Posted by 聡窯 辻 at 18:07│Comments(4)
│辻聡彦作品
この記事へのコメント
すごいことですねー
陶芸王国佐賀を背負ってがんばってきてくださいねー
陶芸王国佐賀を背負ってがんばってきてくださいねー
Posted by カイチョウ at 2010年10月27日 21:10
カイチョウさん、こんばんは!
自分の事ながら、この厳しい世界(日展)の中で、よくやってるなぁ~と、思う時があります・・・(照れ)
有田や佐賀(陶芸王国?)を背負っている実感はありませんが、こういう時は毎回、誇りを持って自分を出すように心掛けてます・・・
これからも応援の程、よろしくお願いします!
自分の事ながら、この厳しい世界(日展)の中で、よくやってるなぁ~と、思う時があります・・・(照れ)
有田や佐賀(陶芸王国?)を背負っている実感はありませんが、こういう時は毎回、誇りを持って自分を出すように心掛けてます・・・
これからも応援の程、よろしくお願いします!
Posted by 聡窯 辻 at 2010年10月27日 23:12
おめでとうございます。
今日から東京ですね。
東京在としても嬉しい限りです。
更にご活躍されることを期待しています。
今日から東京ですね。
東京在としても嬉しい限りです。
更にご活躍されることを期待しています。
Posted by smatu at 2010年10月28日 13:47
smatuさん、こんにちは!
行ってきました、日展!
自分の作品を目にして、より一層作陶への意欲が沸いてきました!
また頑張ります!
これからも応援の程、よろしくお願いしますm(_ _)m
行ってきました、日展!
自分の作品を目にして、より一層作陶への意欲が沸いてきました!
また頑張ります!
これからも応援の程、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by 聡窯 辻
at 2010年11月01日 19:10
