アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年11月04日

日展観覧日記(2)

第41回「日展」の第4科、工芸美術部門の展示会場へicon22
 (10月30日~12月6日まで)
日展観覧日記(2)
我々も、日展といえば、どうしても上野のイメージが定着していますが、
ここ国立新美術館(六本木)の会場は、広い、広い・・・
そして、明るくてゆったりと見やすい雰囲気に仕上がっていますface02
日展観覧日記(2)
なんせ、美術館移転を機に、展示点数がぐっと少なくなっておりまして、
日展に入選する事は、我々にとっても、より狭き門になっております・・・face08
日展観覧日記(2)
今回の私(辻聡彦)の入選作「風遊ぶ」は、今までよりも白磁を強調しまして、
お陰で、広い会場でも、遠くから確認する事ができましたface02

今回で、15回の展示(入選)を経験しましたが、何回(自分の作品を)見ても、
「どうだ!見てくれ!」という心境にはならず、風呂敷にでも包んで、今すぐ
持って帰りたいicon10、って気持ちになるんですよね~face07 困ったもんだface06
日展観覧日記(2)
・・・とはいえ、せっかくの栄ある日展の展示をさせてもらったわけですから、
記念に1枚、撮ってもらいました・・・icon22

あ、会場での撮影は、ちゃんと日展事務局に許可をもらって、腕章をもらってから
にしてくださいねicon23 (これももちろん、撮影を届けていますから・・・face06


同じカテゴリー(個展・美術展)の記事画像
辻聡彦作陶展 in 佐賀玉屋
個展のご案内(鹿児島・山形屋)
辻聡彦作陶展 in 福岡三越
ご来場ありがとうございました!
テレビ放映のお知らせ
地元で6年ぶりの個展
同じカテゴリー(個展・美術展)の記事
 辻聡彦作陶展 in 佐賀玉屋 (2014-05-20 19:24)
 個展のご案内(鹿児島・山形屋) (2013-06-14 17:33)
 辻聡彦作陶展 in 福岡三越 (2012-08-17 19:03)
 ご来場ありがとうございました! (2012-06-01 19:17)
 テレビ放映のお知らせ (2012-05-24 22:40)
 地元で6年ぶりの個展 (2012-05-14 17:39)
Posted by 聡窯 辻 at 17:47│Comments(0)個展・美術展
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。