アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年07月25日

神田川と御茶ノ水駅

東京での滞在中、どこかでスケッチでも!・・・と思ってはいましたが、なかなかゆっくりした時間が取れなかったんで、写真だけでも撮りたいなぁ~って思い、夕方ぶらっと御茶ノ水駅へ!

東京在住の方々が、口を揃えておっしゃるのは、「ここの風景が一番昔と変わらないんじゃないかな?」って・・・
電車の型やビル群は変われども、神田川を挟んでのこの風景は、九州の人間から見ても、なぜか居心地が良く、好きな景色だ・・・

右手には中央線が走るJR御茶ノ水駅、神田川を横切る地下鉄丸ノ内線、姿が綺麗な聖橋、そして秋葉原&神田方面の街並み・・・

タイミングがよければ、3方向からの電車が望める、撮り鉄さん達も多く集う場所でもあるらしい・・・

アングルを変えながら、色んな写真を撮っているうちに、だんだん鉄モードになってしまうので、少し我に帰って、陶額作品にでも良さそうな構図を探しながら、もう一度、駅へと戻る・・・

やっぱり、この構図(アングル)が一番絵になるような気がする・・・

秋(11月)に和光(銀座)で展示する機会があるので、それにやってみるかな~???

とりあえず、明日からの大阪出張(8月2日まで大阪なんば高島屋にて、辻聡彦陶展)の準備を、今晩のうちに済ませなきゃ・・・(汗)
 (・・・にしても、この夏は、なんちゅうハードスケジュール・・・汗)  

Posted by 聡窯 辻 at 19:56Comments(4)取材・スケッチ